心理学・精神医学 発達障害の「自分でない違和感」の正体 発達障害の友人と話してて「過去の居心地の良かった視覚的な空間を再現しようとする」ので、「未来でも視覚的な空間を妄想して合わせようとする」のだが「そもそも視覚情報が身体感覚に結びつかないから、自分ではないような違和感が常にある」と私が言った表... 2025.02.25 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 なぜ「ドラえもんのアイコン」の人は性格が悪いのか? 昔から「ドラえもんアイコンのアカウントにしてる人」は「権力側に自己愛を憑依して擁護論を張る御仁」「誇大妄想の権威全体主義者」「行政官僚制の汚職を全力で支持する」「弱者を見下して差別する」までワンセットそろって腐ってるのは、本人が「のび太くん... 2025.02.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」「竜とそばかすの姫」がなぜ福祉職に叩かれるのか? 細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」「竜とそばかすの姫」で登場する虐待からの児童相談所絡みの話が、監督か脚本か知らんが、絶望的なほど児童福祉の現場を知らず、それどころか敵視して描いてるのが、職員から見てると気持ち悪すぎて最後まで見れないの... 2024.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 スタンミ臭の強いVisitor スタミンがNAGiSAで偶然出会ったのが、純朴なVRChatterトコロバじゃなかったら危うい方向性に落ちていた可能性の方が高かったんですよ…VRCのスタンミが批判されにくいのは、Vではなくワイプで顔出しイケメンの堂々とスクールカースト上位... 2024.08.19 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 草刈りマインドフルネス心理療法(仮) 草刈り作業終わり。1、物理的には、最小動作と負担労力で、最大範囲の最適化を目指す。2、心理的には、莫妄想へ流されがちな集中力の途切れをいかに早く切り戻せるか。合理行動と理性を身体的に体現する。・軽い運動とデカい音で草を飛ばすストレス軽減・視... 2024.04.27 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「ウザキモ会話」の無限ループ 生涯かけて孤独死していく人は、自分は完全に棚に上げた状態で、他人はうざい→きめぇ→つまらん→死ね→殺す→次の他人→うざい→きめぇ…の、俗に言う「ウザキモ会話」の無限ループを繰り返す。非建設的で語彙力も知能も低く、減った分を誇大妄想と被害妄想... 2024.04.02 心理学・精神医学
心理学・精神医学 質問に対して分からなかったのに「お前が悪い」と返す人の心理 自己愛病理だと質問されて自分の分からないことに対する答えが「お前が悪い」になったり、質問を調べたあとに「私は調べて分かった。お前には分らないだろう」と虚勢を張る。前後や因果をねじ曲げても他人のせいにする。「私は全知全能に出来るんだ」と言う誇... 2024.03.12 心理学・精神医学
心理学・精神医学 高齢者の夢が破れた妄想ストーリーに巻き込まれるな 老後に高齢者がやることがなくなると「これから、たくさんの不幸な人が私へ助けを求めて玄関へ集まるから、玄関を大きくしないと」と固定電話を握りしめて「他人の不幸よ来い!!他人の不幸よ!来い!」とやる共通行動。他人を下げて自分を上にして、頼らせて... 2024.02.12 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「いつかやる」は一生来ないまま。死ぬギリギリまで気付かない。 病院も含めて普通に年配で死ぬ人を見てると「いつか海外旅行いこう」とか「いつか偉くなって暴露発言してやろう」とか「馬の頭にニンジン」で、そのまま「いつかいつか」で自分は死なないと、ゆっくり湖に沈むように、顔まで浸かるまで気づかず、正常性バイア... 2024.02.12 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ中東戦争が起こると日本の銀行でシステム障害が起こるのか? 銀行間決済ネットワーク、日本の中東決済の玄関みずほと中枢の三菱のワンセットで、中東戦争とマイナス金利解除の観測のタイミングでやられると勘ぐってしまう。日銀が今後マイナス金利解除で日本国債が上がり、イスラエル支援のアメリカの戦争原資である日本... 2023.10.11 政治経済・近代学問