政治経済・近代学問 なぜアメリカはWHOを脱退しようとしているのか? なぜアメリカはWHO(世界保健機関)を脱退したのか?WHOやUNESCOやIMFなど国際機関の拠出金は、日本人が過労して納める税金からの拠出金で維持されており、日本の各省庁のトップ事務次官のもう一つ上の出世ポストでもあるが、アメリカから中国... 2025.01.27 政治経済・近代学問
医学 病院のフェンタニル不足はガチでヤバい理由 フェンタニルが入らなくなるのはガチでヤバい。コロナ禍初期でもここまでなかった。フェンタニルがないと日本の全ての病院で手術ができなくなる。これとプロポフォールとレミフェンタニルがないと全身麻酔が厳しい。また薬の出荷制限。少なくとも2ヶ月半。理... 2024.10.11 医学医療・社会福祉手術看護学
政治経済・近代学問 マイナ保険証を賛成の現役層が気づいてない罠 この動き見ても現役時代のNISA口座(マイナンバー登録必須)を高齢者のマイナ保険証=社会保険料に結びつける動きだから反対しないといけないのに。なぜかマイナ保険証賛成の現役層。保険料増、NISAは除外 金融所得反映巡り厚労省 政府は2028... 2024.06.24 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「診療報酬改悪」と「薬価改悪」に反対できるかが踏み絵 「診療報酬改悪」と「薬価改悪」も、両方とも日本政府発で医師と薬剤師を中心に爆撃されてるのですが「権力側に憑依して擁護論を張る御人」を見ると頭悪すぎて両方とも支持するか「無駄な診療が多いから正しい」「無駄な薬が多いから正しい」と医師と薬剤師の... 2023.11.24 医療・社会福祉
医療・社会福祉 訪問看護へのマイナンバー導入で死者が出る理由 訪問看護を受けてる患者の時点で、在宅寝たきりなのに、手続きが出来ないことを分かっていながら義務化。間接的に10割負担にして相互に医療費で破綻させる。訪問看護での「マイナ保険証」義務化、来年秋から 厚労省案:朝日新聞デジタル訪問看護業者も地方... 2023.10.20 医療・社会福祉
医療・社会福祉 アスパルテームと安息香酸ナトリウムの危険性 人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者食品添加物系も「世界では発がん性で禁止されているけど、日本の厚労省は大丈夫と言ってるから問題ない」という非科学な局所解を成立させようとする日本人をよく見る。アスパル... 2023.06.30 医療・社会福祉
医療・社会福祉 アメリカ公式でワクチンで悪化するのを認める、厚労省も抗原原罪を認めた証拠 CDC/FDAの専門家委員会(アドバイザリボード)6/15資料によると、現在ドミナントであるXBBに対して、入院回避有効性も接種3ヶ月以降では中央値が負の数になる(重症化を促進する)ことが明記されており無意味なワクチンです。現二価ワクチンの... 2023.06.29 医療・社会福祉
医療・社会福祉 ウイルス撲滅ではなく検査を撲滅した結果の珍妙なグラフ ウイルス撲滅ではなく医療の入口の検査を撲滅した結果。政府厚労省界隈でそれやってたのが、反ワクチンよりもワクチン激推しの人たちだったことがこの3年の本質。日本人への医療保障外しによる感染拡大とワクチンのみへの利益誘導。日本だけ珍奇な現象が起き... 2023.06.03 医療・社会福祉
医療・社会福祉 なぜmRANワクチンで月経過多・乳がんや卵巣がん等のがんが増悪するのか? mRNAワクチンが血流に乗って全臓器に入る。特にエストロゲンと同じような作用により女性は月経過多。スパイク蛋白は核まで入り込んでエストロゲン受容体と結合して乳がんや卵巣がんを増殖・がん増悪。論文の示唆した可能性の方を危惧したほうが良いのでは... 2022.12.31 医療・社会福祉
日々の研究日記 統計的に有意であること=臨床的に有意であること、とは限らない 多くの医師が新型コロナで「外し」続けた理由 「統計的に有意であること=臨床的に有意であること、とは限らない」ほんとそれ。これ持って論文偽装操作してデタラメ報告ばかりしているワクチン激推しの厚労省とその界隈の顔をはたきたいですね。医学では、薬... 2022.07.05 日々の研究日記