単位

スポンサーリンク
心理学・精神医学

「あいつウザいよねーキモいキモい」のウザキモ会話をする人から離れなさい

水商売の友人から話を聞くと「”あいつウザいよねーキモいキモい”と人間関係の妬み嫉み僻みのしょうもない話する人の精神年齢が幼く感じて、近寄りたくもない。」と言う。彼・彼女らが普段相手してる客層である経営者や資産家が話す「億円単位の借金が…」「...
政治経済・近代学問

2024インドネシアのお笑い番組が日本の1980年代のお笑い

イスラム教圏であるインドネシアのバラエティ番組を見ると「もし1980年代のバブル前の日本がイスラム教だったら」という世界線。どうしても家父長制で、年配の大物男優歌手をヨイショしながら女をはべらす男尊女卑な傾向。イスラム中東とアジア成分が混ざ...
心理学・精神医学

高齢者の夢が破れた妄想ストーリーに巻き込まれるな

老後に高齢者がやることがなくなると「これから、たくさんの不幸な人が私へ助けを求めて玄関へ集まるから、玄関を大きくしないと」と固定電話を握りしめて「他人の不幸よ来い!!他人の不幸よ!来い!」とやる共通行動。他人を下げて自分を上にして、頼らせて...
政治経済・近代学問

芸能人への攻撃を政治へ向けよう

テレビ系譜の有名人が「何やっても許される」で犯罪行為までやり、見てる視聴者も共犯にしたため、スキャンダルになっても「有名で偉いから許そう」とDV共依存的な隠蔽と正当化をしていたが価値観がSNSとYouTubeへ移行して隠しきれなくなり、白日...
政治経済・近代学問

日本製の福袋はそのうちタイムカプセルになる

大手家電量販店の万円単位の福袋だと、中身がミキサーや電池とか懐中電灯など。今では100均ですべてそろうもの。高齢者も含めた全年齢層に対応しようとした結果、中身が無難に均衡化し、上昇する物価に対して日本の給与水準が止まった25年前でも福袋と言...
政治経済・近代学問

令和6年能登半島地震の被災者に対する政府対応があまりにひどい

増税しすぎて過去最高の税収71兆円。防衛と称して外国へ税金60兆円プレゼント殺傷兵器提供で外国へ税金20兆円プレゼント遠いウクライナへ6600億円プレゼント。万博の何の変哲もない木製リングに350億円プレゼント。被災地に40億円。週明け9日...
心理学・精神医学

なぜお笑いの黎明期は「〇〇くん」「〇〇ちゃん」「〇〇マン」なのか?

お笑いの黎明期は「こんなに面白ぇ奴がいる」の人物主体。昭和の漫画や芸名も「〇〇くん」「〇〇ちゃん」「〇〇マン」と名乗って、新規的な外れ値なので突拍子もない動きをする特徴。戦国時代の婆娑羅。それから美術史をなぞるように・古典ネタ(古典主義)→...
政治経済・近代学問

「肉屋を応援するブタ」のバイアス

「貧すれば鈍する」本人は貧しいはずなのに、危機時に理性が落ち①権威追従の正常性バイアスをガンギマリさせ「自分だけは大丈夫」「国がキチンとするから文句言うな」②確証性の生存バイアスをガンギマリさせ「やはり私は大丈夫だった」多数派の被害と損失を...
政治経済・近代学問

懐かしすぎる「在日特権」と言うデマ~一発で論破する方法~

在日特権とか懐かしすぎる…。10年以上前(2010年以前)に流行ったネトウヨやネット新参ホイホイ用の安いデマ。超少数派の生活保護叩きが主で「生活保護受ける奴は外国人である」とデマ流して差別して、日本人の福祉を切り捨てることが目的。日本人弱者...
政治経済・近代学問

なぜコオロギでなければならないのか?(遺伝子組換え食品添加物)

うま味調味料を入れて「日本の味」調味料会社にチャリンチャリンとカネを発生させ人工甘味料を入れて「糖質ゼロ」「特定保健用食品」食品添加物会社にチャリンチャリンとカネを発生させコオロギ粉末パウダーを入れて「SDGs」コオロギやゴキブリの遺伝子組...
スポンサーリンク