政治経済・近代学問 ホワイト社会のAIスナイパーから逃れてゲームクリエイターのように生きる 前記事「誰が言ったか(立場重視)」vs「何を言ったか(内容重視)」対立アニメ制作は立場重視のソクラテス。ゲーム制作は内容重視のプラトン。なのでアニメ界隈は個人名を売り、ゲーム界隈では名より作品を見せる。新旧アート作品のプラットフォームの違い... 2023.04.07 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「誰が言ったか(立場重視)」vs「何を言ったか(内容重視)」対立 ソクラテスと弟子プラトンの「誰が言ったか(立場重視)」vs「何を言ったか(内容重視)」対立。「主張の内容」より「社会的に偉い人」を信じるか。「社会的に偉い人」より立場関係なく「主張の内容」を信じるか。近代以降、現代はプラトンの「何を言ったか... 2023.03.27 心理学・精神医学政治経済・近代学問
医療・社会福祉 世銀IMFとWHOの人事で分かるコロナ騒動の正体 マルパス世銀総裁、6月末までに退任 任期満了待たずワシントン 15日 ロイター] - 世界銀行は15日、マルパス総裁が6月末までに退任すると発表した。2024年4月までの5年の任期終了前に退任する。理由は明らかになっていない。後任候補として... 2023.02.18 医療・社会福祉
日々の研究日記 エポスカードをPayPay等へ紐付け決済したらポイントアップショップ対象か? エポスカードをPayPay等へ紐付け決済したらポイントアップショップ対象か?気になったのでエポスカードのカスタマーセンターで聞いてみました。【お友達・ご家族からのご紹介限定】エポスカードに新規ご入会で、通常ご入会特典に加え500円相当のエポ... 2023.02.11 日々の研究日記
政治経済・近代学問 TwitterAPI有料化(bot粛清)で起こる「政府と大企業の権力世論誘導」と「人権問題」 TwitterAPIの有料化が決まりました。イーロン・マスク氏は2月3日、自身のTwitterアカウントにて有料化する「Twitter API」の価格について月額100ドルの予定であることを明かした。 当該のツイートにてマスク氏は、「現状、... 2023.02.03 政治経済・近代学問
日々の研究日記 英語で山手線ゲームやマジカルバナナは可能なのか?~アルファベット頭文字ゲームから~ 欧米ではアルファベットの頭文字から、指定された内容(国、市、川の名前)を思い付くだけ答えて、多く答えられた人のポイントを競うゲームがあるそうだが、日本では山手線ゲームやマジカルバナナが相当するのだろうか。連想ではなく、頭文字から単語列挙は無... 2022.12.31 日々の研究日記
政治経済・近代学問 死後マイナポイントはどうなるのか? 死後マイナポイントはどうなるのか?・自分のマイナポイントはどうなるのか?・申請中で付与前だったらどうなるのか?・親などのマイナンバーカードをマイナポイントごと相続人・後見人が財産管理していたらどうなるのか?マインナンバーカードは?故人のマイ... 2022.08.03 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 別に反ワクチンがしたいわけではないが理解されない 「IEがアップデートに追いつかなくなって終了するから、使ってると逆にウイルスに感染するよ。更新期待してウイルススキャン検査しようね。」って超初歩的な話なのに、なぜかワクチンでこの話すると「反IE派だ」とレッテル貼りされ「もっと旧IE普及率を... 2022.07.04 医療・社会福祉日々の研究日記
日々の研究日記 【船便】国際郵便の送る手順~航空便もSAL便も禁止!船便しかない!~ SAL便も航空便も禁止!船便しかない!船便で国際郵便の送る方法を紹介します。船便しか選択肢がない現状結論から書くと「船便」を使うしかありません。2020年に感染症流行でSAL便がなくなったので、それ以降は航空便に頼るしかなくなりました。過去... 2022.03.23 日々の研究日記
心理学・精神医学 日本の社会集団を避けよう すべての結論が決まっている神の演繹法な日本の会議。それに向かってアリバイを作るだけの建前。会議とは…。日本の社会集団に出るとまず「お前は極悪人、俺はお前よりマシ」というババ押し付けレッテル貼り競争が始まる。例えば、上司が遅刻やミスしても→上... 2021.07.09 心理学・精神医学