心理学・精神医学 仏教は近代科学の先駆けだった ~非ユークリッド幾何学の誕生~ これまで、仏教の基礎である「唯識と空と縁」の話を記載してきました。「なんだ、ただの宗教の話だったな・・」と割り切るようではいけません。世界の普遍的価値(ワールド・バリュー)において、学問とは16歳以降に「神を信じるか、信じないか」で、前者は... 2016.09.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 ミリンダ王の問いに代表される空 この世に存在するものは全て実体はない。すべて因縁によって存在するようになったのが「空」です。つまり『色即是空(しきそくぜくう)、空即是色(くうそくぜしき)』(この世界の森羅万象は空で、しかも森羅万象は空から発生する)のです。・・と言われても... 2016.09.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 仏教の「丸・三角・四角」 仏教で「丸・三角・四角」というのがある。丸は円に通じ「縁」、三角はバラモン教のピラミッドの階級的な「社会」、四角は普遍的な「法(ダンマ)」を表わしていると言われています。密教(陰陽道の五大=道教=古代インド)では、丸は水、三角は火、四角は地... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 空の縁 空の「結ぶ」を書いてきましたが、それに関連して仏教のもう1つの根本論理に「縁」という言葉があります。専門的には「縁起」「因縁」と呼ばれます。例えば「自動車に轢(ひ)かれて死んだ」としたら、「自動車に轢かれなければ死ななかった」。つまり、原因... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 魂がなくても輪廻転生は可能(2)~輪廻転生の真実~ 仏教では、魂も、死後の世界も、霊も、奇蹟も全て否定します。だから唯物論(ゆいぶつろん)も否定します。よって、輪廻転生も否定・・となると、仏教の根本思想である『因果律』も否定してしまうことになるのでそれはできないのです。しかし「輪廻さえも否定... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 魂がなくても輪廻転生は可能(1)~因果律と唯識~ 前回のまとめ、補足_______________________________________________________________________________________________仏教では「すべては仮定、仮説であ... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 三島由紀夫「豊饒の海」は最高の唯識解説書 小室直樹氏は唯識の手頃な解説書として三島由紀夫(みしまゆきお)の最後の小説である「豊饒の海」四部作を挙げていました。仏教には多くの宗派がありますが教義だけがあって特別の信者もお墓もないという宗派が唯識の法相宗派です。(だから副島隆彦氏が「本... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 サイオプス(Psy-ops:心理操作)を試して新しい宗教を作る ブッダ・キリスト・ムハンマドの初期の愛の思想と、カバラ・グノーシス・道教(陰陽道)などの神秘主義(占い)の思想は、ユダヤ教のお金儲けの考え方、人間を物のように扱う考え方に対抗して出てきた思想であって、素晴らしいものですが、それ以降の各宗教の... 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 成熟社会の色即是空空即是色 社会学者のダニエル・ベルの成熟社会までのプロセスの話。ダニエル・ベルは、人間の社会の発展は、牧畜・農耕社会→工業社会→脱工業社会→成熟社会へと発展していき、成熟社会に向かうに従って、量よりも質を求めるようになると説きました。 2016.09.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 あの世も、魂も、仏教にそんな教えはない 日本では「あの世(天国・地獄)」「魂」の存在が、言えば通じる程度に何の疑問もなく当たり前のように定着していますが、そ ん な 教 え は 仏 教 の ど の 宗 派 に も 本 当 は あ り ま せ ん。【Q1:「そんな馬鹿な!?浄土系で... 2016.09.18 心理学・精神医学