日々の研究日記 インボイス制度で海外法人から買い叩かれる日本人 そもそも去年の衆院選のときに私もインボイス制度の危険さを散々書いたけど、全然、誰も危うさに気づいて話題にしなかった。なぜか今回の参院選になってから話題になってるのは、遅咲きで気づいたのか、衆院選が終わったから優越で票の人気取りに利用してるの... 2022.07.04 日々の研究日記
医療・社会福祉 別に反ワクチンがしたいわけではないが理解されない 「IEがアップデートに追いつかなくなって終了するから、使ってると逆にウイルスに感染するよ。更新期待してウイルススキャン検査しようね。」って超初歩的な話なのに、なぜかワクチンでこの話すると「反IE派だ」とレッテル貼りされ「もっと旧IE普及率を... 2022.07.04 医療・社会福祉日々の研究日記
政治経済・近代学問 「study(勉強)の語源は「遊ぶこと」」「学ぶことは「暇」」「学問(科学)は暇人がすること」 「study(勉強)の語源は「遊ぶこと」」「学ぶことは「暇」」「学問(科学)は暇人がすること」中世以前は神が全て。「あいつは勉強なんかしてる、暇だねぇ。もっと神の言う通り教会に奉仕すればいいのに」言われた勉強は「遊ぶこと」学校は「暇人が集ま... 2022.07.04 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 新聞社が自分の会社の株主を告発するのは珍しい マジのジャーナリズム京都新聞HDの違法報酬 同紙記者が元相談役らを刑事告発へ | 毎日新聞払い落とし等の政略的な是非のゴタゴタはあると思いますが、新聞社が自分の会社の株主を告発するのは珍しいので潔い主君押込下剋上割腹ですね…。 2022.07.04 政治経済・近代学問
日々の研究日記 厚労省のワクチン有効情報がどんどん根拠なくなってきた 厚労省とその界隈のワクチン激推し団の出してくる公式情報が、死亡予防効果があると報告聞いたという噂の伝聞レベルに。研究も論文もクソもない。もはや目もあてられない。【厚労省】4回目のコロナワクチン接種の効果について「死亡予防効果を示唆する報告が... 2022.07.04 日々の研究日記
政治経済・近代学問 ドイツの規制時の温度差が面白い~ゲシュタポとパリピ~ やはりドイツの規制時の温度差が面白いですね。国が規制している時はみんなで守ろうとする空気と、緩和した時にみんなで楽しみすぎている反応が極端すぎます。ゲシュタポとパリピくらいの温度差があります。独 ロックダウン延長へ 変異ウイルス拡大で(20... 2022.07.04 政治経済・近代学問
日々の研究日記 「減税よりも賃上げだよね」という財務省国税庁の工作 減税 vs 賃上げという分断で「減税よりも賃上げだよね」と大衆を誘導させるのは財務省国税庁の工作。手のひらの上。賃上げだけしても増税したら意味ないです。消費税 vs 法人税で、法人税上げて消費税も上げようとする工作と同じです。減税も賃上げも... 2022.07.04 日々の研究日記
心理学・精神医学 アンチや荒らしに対応するフローチャート アンチや荒らしに対応するときにどう反応すればいいか聞かれたのでまとめます。◎アンチや荒らしに対応するフローチャート1.殺人や脅迫を含むものか?(周辺人物含む)はい→殺害予告・脅迫罪で警察へ通報↓いいえ2.営業を妨害する要素を含むか?はい→偽... 2022.07.04 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 5円玉が5円以上の価値に 5円玉が5円以上の価値になってきているので、預貯金をすべて5円玉にして換金すると額が増えますね(増えない)銅価格の高騰で5円硬貨の材料時価が5円に迫る。円安が進むようだと素材価値が円の価値を上回る可能性も 2022.07.04 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 電力不足の原因は原発再稼働しないからではなく送電線と周波数の利権 電力不足の原因は、原発再稼働しないからなどでは一切なく、東日本と西日本と送電線問題と周波数利権。工場の使用電力と比較すれば、家庭使用の電力なんてゴミみたいに微量。この科学的事実の前で、値上げして家庭へ節電させようとしてるのがセコすぎるんです... 2022.07.04 政治経済・近代学問