する

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

マルチ商法、宗教勧誘、霊感商法~統一教会の言動的特徴~

弁護士団や大学でも注意喚起されてるように統一教会の霊感商法も、覚醒剤やハラスメントや賭博や闇バイト(強盗)や暴力団並に警戒すべきだと思う。改憲で日本人の自由権を奪おうとする故に「反社」なのだが霊感商法相談1万件超、法テラス 設置から2年、旧...
医療・社会福祉

承認格差はどうして起こるか?

心理的に裕福な家庭だと「高次で抽象度の高い目標を純朴に持ち、良心に従って行動し、他人もリスペクトすることでウィンウィンで承認欲求を満たす」を自然にこなしているが、貧困な家庭だと「他人の不幸をあぶり出して自分だけ承認欲求を満たす」「自分の意志...
政治経済・近代学問

日本人は「空気」を問答無用の最優先で狂信する空気教

日本人は「空気」の尺度があるので「自分から遠い存在」になるほどそれが強い。家族<友人<教員<職場上司<国(政府)「みんな」「多数派」と認識されているものが優先される。みんながやっていれば信じるし、やっていなければ信じない。そして空気の枠外の...
心理学・精神医学

「政治の話題のパパ」と「芸能の話題のママ」はなぜ起こるか?

パパは政治の話題に一喜一憂してママは芸能の話題に一喜一憂してお互いに「それ自分に何か関係あるの?」と相互理解できないアレ。「理想」の世界を重視するか、「共感」の感情を重視するかの心性の違い。「昔は共感的で優しい人だった」なんてあり得ないよく...
政治経済・近代学問

「苗字」は別になくても変えても良い理由~姓と名字~

姓と名字の違い本来「苗字」は別になくても、自由に変えても良い。「姓」は後世まで離れない属性。宗族と呼ばれて血縁で結ばれる。父性的で絶対的。「氏」は身分や役割。源氏や藤原氏。「苗字」(名字)は場所こと。文字通り「苗」と書く。地面に生える意味。...
政治経済・近代学問

地政学的チョークポイントで考えるインドネシアの未来

インドネシアは10年後にはシンガポールのように発展する未来は確約されている。しかしシンガポールのように多民族ではあるが、インドネシアは90%がイスラム教で強烈に男尊女卑が強いので、行動様式に変容を与えて多様性を認める社会規範に至るのが中国以...
心理学・精神医学

自虐的世話役の奉仕と破滅の無限ループ

自虐的世話役①〜⑥までの循環。①不幸な出来事へ頭から突撃する↓②過干渉に介入して気を引く(褒めてほしい)↓③奉仕のハードルを上げて気を引く(食事やプレゼント等)↓④「うわっ、きもっ、ひぇーきったねー」とこれ見よがしに他人を嫌悪しながら、自分...
政治経済・近代学問

高額療養費制度をなくしてはいけない理由

高額療養費制度 来年8月から上限額引き上げの方針 厚労省 | NHK  年収370万円から770万円では8万8200円程度年収650万円から770万円では13万8600円程度年収1650万円以上は44万4300円程度案の定、高額療養費制度は...
政治経済・近代学問

韓国の戒厳令した伊大統領の占い師の前近代

内乱罪の手助けした内乱幇助罪になりそうだが、戒厳令自体が右も左も軽視した中世以前の最悪の権威全体主義なので、前近代の思考だと民主主義の発想ができないんだなと。「大統領は今年が強運だ」 占い師が戒厳令日程で助言か 韓国紙報道 | 毎日新聞  ...
医療・社会福祉

解剖実習SNSアップでも局所解の罠

案の定、「局所解の罠」問題対象は「解剖実習の/SNSアップロード」の運用の話なのに、文字列の前半だけ整合させようと「説明しよう!解剖実習とは必要なのである!問題なしヨシ!」と問題対象に向かない詭弁を言う。ASDの病理的な会話と言うとアレだが...
スポンサーリンク