政治経済・近代学問 ドイツ料理の共通点「焼く」「ワンプレートにまとめる」 ドイツの料理動画を見てると必ず「焼く」「ワンプレートにまとめる」という宗教じみた一貫行動がある。どれも序盤はたくさんの素材から「別の料理を作ってるのかな?」と思っても、最後はまとめられてチーズかトマトソースで焼かれて一皿にされるオチがついて... 2022.12.31 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 厚労省(米製薬会社)のワクチン在庫処分に協力してはいけない 1.すでに従来型とやらが3年前の旧型2.古い旧型を打たないと1年前のオミクロン用(これも旧型)が打てないという非科学的で勝手なルール3.ADEで逆に接種者が感染しやすくなっている現状以上から今は「打たない」が正解。今後の変異に備えるには目先... 2022.12.31 医療・社会福祉
日々の研究日記 なぜ中国人渡航者から感染が広がるのか?~抗原検査の罠~ つまり中国のワクチン3回接種者(もう一年以上前に効果切れ)→抗原検査(ガバガバで見逃す)による「PCR検査抜け」で日本で感染拡大。「すでに感染している層を、ガバガバの抗原検査で見逃して入国させる」・ワクチンで感染しない・抗原検査で十分という... 2022.12.31 日々の研究日記
医療・社会福祉 看護学校の教員を容赦なく訴えたほうがいい理由 看護学校は病院に勤めただけの教員もどきがのぼせ上がって、医療職以前に人間とは言えないような非人道的な言動をしまくってるので、心当たりのある人はガンガンに録音して訴えたほうがいいです。本当に。「容姿からかう」「出身校ばかにする」 木更津看護学... 2022.12.31 医療・社会福祉看護学
日々の研究日記 ワクチン接種しすぎたせいで免疫回避している図 本当にきれいに教科書通り。ワクチン打ちすぎたせいで免疫回避していますね。Nextstrain 2021年から2023年までのワクチン空振りの逆効果の流れを可視化するとこんな感じですね。ウイルスの味方をしながら、一体、なにと戦わされているので... 2022.12.31 日々の研究日記
日々の研究日記 英語で山手線ゲームやマジカルバナナは可能なのか?~アルファベット頭文字ゲームから~ 欧米ではアルファベットの頭文字から、指定された内容(国、市、川の名前)を思い付くだけ答えて、多く答えられた人のポイントを競うゲームがあるそうだが、日本では山手線ゲームやマジカルバナナが相当するのだろうか。連想ではなく、頭文字から単語列挙は無... 2022.12.31 日々の研究日記
政治経済・近代学問 ユニオンバンク(UnionBank)を口座凍結させない裏ワザ方法【まとめ】 三菱UFJ銀行の管轄していたアメリカのユニオンバンク。年一回はお金の動きがないと口座凍結されてしまいます。2021年に三菱UFJ銀行からユニオンバンクが売却され、今後のサポートの打ち切りがされたらこわいですよね?自分で管理できるようにしてお... 2022.08.14 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜ医療従事者は医療崩壊でストライキの団結しないのか? なぜ医療従事者は医療崩壊でストライキの団結しないのか?と言われました。これはコロナ感染症の問題の構造上、絶妙にストライキなどで団結しにくいのです。絶妙に団結しにくいまず病院の全体構造は、三次救急から一次救急まであります。その県で最も大きい大... 2022.08.14 医療・社会福祉
医療・社会福祉 国の手口に「だまされない」「損しない」でコロナ波を乗り越える方法 去年から何度も書いていますが、現在の厚労省と界隈の手口は「検査の確定診断をさせずに、補償から外して、感染拡大させよう」です。どういった手口を使っているのか?具体的には、1,初期の発症(熱っぽい、喉が痛い)2,古い「抗原検査」をあえてさせて陰... 2022.08.12 医療・社会福祉
医療・社会福祉 コロナ軽視とワクチン万能の協力マッチポンプに気づけるか? 病院ではコロナ症状以外で急変来院しても「最近、ワクチンを打ったかどうか?」を聞く。接種した行為が起因となって急変したということが多々あるので。もう2回目以降はこりごりです「もう2回目の副反応以降、ワクチンはごりごりです。補償あって翌日に会社... 2022.08.12 医療・社会福祉