自己愛

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

日本人は海外旅行へ行けなくなる未来

個人的に「外国旅行へ行ったことありますか?」が良いフィルターになる。行った経験なしに、なぜか親日かどうかの政治で、上から目線で語ろうとする人は離れた方が良い。自己愛の未熟さが目立つ。韓国や中国や台湾でも2、3日で沖縄より安く行けるのに。調べ...
政治経済・近代学問

リベラルアーツを知らないと宗教に騙される仕組み

日本では「オレオレ詐欺」の他にこの統一教会の「保守保守詐欺」が蔓延している。オウム真理教の「ポア」のように高学歴でさえ最優先で実行しようとする恐ろしさ理科系文科系と分けてしまったリベラルアーツでない日本だけ。法より王を上に置くので中世以前。...
医療・社会福祉

心の訴えの逆引き

「周囲に自分の苦しみを訴えてやる」と特に政治的な訴えをする人は焼身自殺、それ以外だと飛び降り自殺を選ぶ場合が多い。「自分がすべて悪いのです」と他人の興味を引こうと自身を傷つけるリスカや、存在を消すための首吊りとは逆。なおいずれも自殺と殺人は...
政治経済・近代学問

「好き、嫌い」の選択肢より上位に、初手から「犯罪」がある

「好き」「嫌い」の選択肢より上位に、初手から「犯罪」0:100の「犯罪」を「いじめ」と言うように「好きか、嫌いか」と感情で話を50:50に割ろうとする人が邪悪すぎる。「好き」「嫌い」の選択肢より上位に、初手から「犯罪」なので法的に判断すべき...
心理学・精神医学

「政治の話題のパパ」と「芸能の話題のママ」はなぜ起こるか?

パパは政治の話題に一喜一憂してママは芸能の話題に一喜一憂してお互いに「それ自分に何か関係あるの?」と相互理解できないアレ。「理想」の世界を重視するか、「共感」の感情を重視するかの心性の違い。「昔は共感的で優しい人だった」なんてあり得ないよく...
医療・社会福祉

解剖実習SNSアップでも局所解の罠

案の定、「局所解の罠」問題対象は「解剖実習の/SNSアップロード」の運用の話なのに、文字列の前半だけ整合させようと「説明しよう!解剖実習とは必要なのである!問題なしヨシ!」と問題対象に向かない詭弁を言う。ASDの病理的な会話と言うとアレだが...
政治経済・近代学問

局所解の罠に陥るアスペルガーとSNS

コミュニティノートがゴミノートと言われる理由例 ミサイル発射 ←ミサイルは爆発するものです。現在、爆発してないため、ミサイルではないです。デマに注意しましょう。 ミサイル爆発後 ←ミサイルは発射されるものです。現在、発射してないため、ミサイ...
医療・社会福祉

病とボディスキャン瞑想

コロナ闘病中に思考が働かなかったせいで、何考えても身体の痛みへ意識が向くので、自然とボディスキャン瞑想になってしまい、三人称視点で自己観察し続ける行為に、かなり核心的なものを掴んだ感じがして精神的な安楽を覚えた。2週間ほども病気で強制的に思...
政治経済・近代学問

キックボード会社への警視総監の天下りで見る日本の闇

日本の構造上、首相より上にいるのが官僚。その今の官僚トップの官僚事務次官を束ねる内閣人事局長(内閣副官房長官)は、警視総監の出の人か、警察庁長官の出の人と決まってる。そこが天下る場所はよほど背景がある。官僚は単発で天下りが問題だけでなく次も...
心理学・精神医学

なぜ自己愛性は自分の未知のことを「自分から盗んでる」と思うのか

自己愛性は・私は生まれながら全知全能で人類頂点・私はすでに最新情報も全て知ってるという自己矛盾を「私が未知の事象は、全て私からパクってる」という誇大妄想で埋める。「普遍固定」「上書き更新」、宗教と科学のような相対する性質を妄想で補完。なので...
スポンサーリンク