空気

心理学・精神医学

2021年初詣の写真が名画すぎる件~日本人の本質の「空気」とは?~

この画像はすごいです。一発で「日本教」の本質が分かります。いくつもの問題が折り重なった多層レイヤー構造になっています。 →明治神宮、初詣は「例年の半分以下」 年越し参拝取りやめ、異例の元日 - 毎日新聞 一体どこがすごい写真なのか? 結論か...
心理学・精神医学

なぜ関係ない結論が出てしまうのか?~局所解の罠~

議論の結論がトンデモなく意味不明で関係のない話になってしまうことってありますよね。 意外と頭がいい人にも多い「局所解の罠」について紹介します。 局所解の罠とは? 局所解の罠とは認知心理学者の下條信輔氏が著書の中で使っていた言葉です。 日本人...
心理学・精神医学

「世間」ではなく「社会」に発信しないと孤立する理由

自分に関係ある世界を「世間」 世間が派生して流動化したのを「空気」。 自分に関係ない世界を「社会」と言います。 「世間」とは「空気」から流れ出たものにすぎません。 空気」と「世間」 (講談社現代新書) 鴻上尚史 私はこの鴻上氏の表現がとても...
心理学・精神医学

組織・集団から追放されるまでのレッテル貼りの図~「甘え、怠け」→「狂っている、病気」~

臨床心理士同士で話していて、家庭や学校や職場の組織・集団から追放されるまでのレッテル貼りに、このような構図があるのではないか?という話題が出たので書きます。 元はよく集団で「甘えてる」とか「怠けている」と他人に言う人がいるけど、彼・彼女らの...
心理学・精神医学

「悪い意味」に誤用される言葉の共通点~他力本願、甘え、破天荒~

「他力本願」と「甘え」は誤用されやすいワードのトップクラスです。 「他力本願」は人に頼ることではなく「仏様に任せる」こと。 「甘え」はわがままで勝手に振る舞うことではなく「周りに好かれたいとする感情」。 どちらも悪い意味では全くありません。
心理学・精神医学

上司の遅刻と職務放棄が部下のせいになっていた件~理不尽の対処法~

私自身の体験談が参考になったので書きます。 上司Aが遅刻して出勤した結果、一人で癇癪(かんしゃく)を起こして怒って帰ってしまいました。職務放棄です。 これだけの事実だけなら「なんて幼稚で頭の悪い上司なんだ」となります。 問題はその上司Aの上...
心理学・精神医学

「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源

個々人の関係の中でいうと「ぐずる」(愚図る)と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする諸悪の根源です。 意味は・・
心理学・精神医学

「世間様」という謎の最強の登場人物の正体

身近なところでは両親・祖父母などの家族関係、あるいは学校や会社などでも急に「彼」が登場することがあります。 それが絶対・無敵・最強の「世間様」という登場人物です。 きっと分かる人にはよく分かると思います。
心理学・精神医学

「甘え」と「空気」の心理学

日本で誰も着目した人がいないので書きます。「甘え」と「空気」は日本人を特徴づける象徴的な心性ですが、 はっきり言うと「甘え」と「空気」は同じ意味です。 ・・にもかかわらず、非情なことに、否定的な意味で使う時は「甘え」、肯定的な意味で使う時は...
心理学・精神医学

「ごんぎつね」に観る日本人の心理とは?

某匿名掲示板やTwitterで「兵十が悪い vs ごんは自業自得」と話題になっていたので、久々にふと小学校の4年生の教科書を開いてみました。 そこで気付いたことは、この「ごんきつね」は日本人の心理を見事に表現しているということです。