心理学・精神医学

構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義

「構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義」(三島由紀夫「女嫌いの弁」) 女性に限った話ではないとは思うが、大脳辺縁系からの情動への共感性に振った分、前頭前野の理性が機能してない。 前頭前野の活動低下は、睡眠の「...
心理学・精神医学

なぜゲームやおもちゃを捨てられた幼児は親を憎むのか

アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」  ちゃんと向き合わなかった結果、心の片隅で怒りは強く頑固に育ったのです。母親と直接話さなければ、自分の記憶と想像力だけが「事件」を...
心理学・精神医学

死んだら2日以内に忘れられるキャリア

人の目を気にしてキャリアが云々というが、 死んだら2日以内にそんなもん人から忘れられている。やり通して60代以降でも同じ。 生魚の賞味期限より短い。 創造的に自分に裁量権のある精神的な自由時間が人生の幸福度で最も重要なので、 外界に依存する...
心理学・精神医学

おすすめできる心理療法は明記してある~避けるべき臨床心理士と公認心理師と精神科~

避けるべき所 ・第一世代(100年前)の方法論のまま更新できてない心理士 ・第二世代(60年前)へ移行せず、認知統計的な計量化できない心理士 ・第三世代(20年前)へ移行せず、療法も最新トラウマ治療もできない心理士 ・上記を一つも学んでない...
政治経済・近代学問

30年以上続く行政官僚制の日本の負のループ

規制→規制を監視する公的機関を作る→官僚を天下らせる→彼らの給料のために増税 増税を理由づけする初手の「規制」に「自由規制」(表現や学問や財産)が手っ取り早く使われる。 官僚のこの手口に対抗してる議員は応援すべきだが、なぜかその政党の上にい...
心理学・精神医学

Xのノートがゴミノート言われる理由~自己愛性アスペルガー構文~

Xのノートがゴミノート言われる理由 ・「合ってる」と「正しい」を混同して文字列の整合性だけで言葉遊び ・文字列が合ってるかの整合性だけで、その「運用上の問題や事件に焦点が当たらない」 ・局所解の罠にハマる ・結果、権威権力の隠蔽に加担 かな...
政治経済・近代学問

人が科学のレポート(re port)を返すわけ

「レポート、レポート」と学生や学者が鼻歌のように言ってる言葉の語源は、 「Re- port(元へ運ぶ)」で、どこへ返すの?って、政治する「王へ返す」わけですね。 「王は法の下に」(法の支配)の構造で、人が科学のレポート(re port)を返...
政治経済・近代学問

円キャリーを復活するとまた逆イールドしてしまう

米国債の逆イールド期間を、米国債を世界一保有する日本の日本円を踏むことで円安ドル高にさせていたので、逆イールドが解消されて順イールドになるとまた買わせて円高になる動きをさせる。 アメリカは自国の米国債を、日本人の日本円で高い時に買わせて損さ...
政治経済・近代学問

幸福感の価値がパラダイムシフトした時代

昔は一ヶ月我慢して働けば、お金で娯楽が手に入る時代だったのが、 今は先進国の世界富裕層から後進国の貧困層まで、スマホやPCで無料で同じ娯楽で満たされる。 同じ娯楽で遊んで同じ脳内ドーパミンを出す。 幸福感の価値がパラダイムシフトした。 若者...
心理学・精神医学

立ち直りのリカバリーが早くなる2つ

クライシス危機が生じ、自他と生死の二分法を問われるアノミー状態に向かうとき ①帰属組織の多さ ②理想存在と共感存在の多さ で立ち直りのリカバリーが早くなる。 思想、思考、考え、体験、身体感覚のスペクトラムの中で、問題を他人と共有化できるよう...