唯一神アンパンマン。
分神トーマスとしまじろう。
その後にディズニーやサンリオやポケモンの支社に浮気しながら
戦隊ヒーローとプリキュアへ至る。
親の内在化に早期に失敗して「幼少期に見たアニメで何のキャラクターを内在化して取り込もうとしたか?」を探ると興味深い。
ただ「頼れる良い大人」で理想化できるキャラが少ない。
俗に言う「良い大人が出てくるアニメ」
サザエさんのフネさんや、プリキュアの両親のような性格の完全無欠的な。
大体、子の親の内在化の失敗は想定内として、
次に祖父母や、近所に物理的に近い人で代替できれば良いが、それも現代は核家族化で無理だろう。
なのでテレビでも動画サイトでも良いが「良い大人」を理想像として、対象的に内在化で取り込まないといけない。
そのキャラクターが本当に少ない。
全日本人の登竜門である唯一神アンパンマンの中で、もう少しジャムおじさんの父性性が強ければ理想化が出来たかも知れない。
しかしながら、ジャムおじさんが極めて神経症性が強く、協調性の高い人物であり、アンパンマンの勢いの影に隠れてしまっている。