2017-02

スポンサーリンク
心理学・精神医学

なぜアスペルガーは「負けず嫌い」なのか?~自己愛性人格障害との合併症~

アスペルガー(自閉症スペクトラム障害)の友人と話していて「なぜアスペルガーは負けず嫌いなのか?」「自己愛性パーソナリティ障害と区別できない」と言う話題になりました。しかし全員が負けず嫌いというわけではないのです。
心理学・精神医学

「昔はこんな人じゃなかった」←100%「昔からこんな人だったよ」

よく「昔はこんな人じゃなかった」という言葉を聞きます。昔はやさしくて付き合ってみたけど今は暴力的な人になった。昔は謙虚な人だったけど今は威張る人になった。など。「こんな人じゃなかった」は間違っています。「昔はこんな人じゃなかった」と言われる...
心理学・精神医学

一人でいると「生きるのが面倒くさくなる」

とあるホームレスの人と話しました。彼は自分のために衣食住やると「生きるのが面倒くさくなる」と言っていていました。すごく共感できました。孤立感で死にたくなる私も一度やったことがあります。気持ちが痛いほど分かりました。働いてる頃は「休みたい」と...
スポンサーリンク