政治経済・近代学問

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

「study(勉強)の語源は「遊ぶこと」」「学ぶことは「暇」」「学問(科学)は暇人がすること」

「study(勉強)の語源は「遊ぶこと」」「学ぶことは「暇」」「学問(科学)は暇人がすること」中世以前は神が全て。「あいつは勉強なんかしてる、暇だねぇ。もっと神の言う通り教会に奉仕すればいいのに」言われた勉強は「遊ぶこと」学校は「暇人が集ま...
政治経済・近代学問

新聞社が自分の会社の株主を告発するのは珍しい

マジのジャーナリズム京都新聞HDの違法報酬 同紙記者が元相談役らを刑事告発へ | 毎日新聞払い落とし等の政略的な是非のゴタゴタはあると思いますが、新聞社が自分の会社の株主を告発するのは珍しいので潔い主君押込下剋上割腹ですね…。
政治経済・近代学問

なぜ就活せずに家で寝るのか?~就活は全額投資の負けギャンブル~

働いている側から見るとなぜ就活せずに家で眠っているのかと思いますが、怠けているのではなく、起きれば腹が減って食費が発生し、外に出る交通費だけで生活破綻します。全額投資の負けギャンブルを想像してください。就活はそれと同じ精神的負担です。すべて...
政治経済・近代学問

ドイツの規制時の温度差が面白い~ゲシュタポとパリピ~

やはりドイツの規制時の温度差が面白いですね。国が規制している時はみんなで守ろうとする空気と、緩和した時にみんなで楽しみすぎている反応が極端すぎます。ゲシュタポとパリピくらいの温度差があります。独 ロックダウン延長へ 変異ウイルス拡大で(20...
政治経済・近代学問

すでに日本は買収済み

アクティビストに限らず、すでにもう日本は国際金融資本に買収済みです。日本の大企業の有価証券報告書でもウィキペディアでもいいですが検索して大株主をたどっていくと、最初に三菱UFJ,三井住友等の日本のメガバンクに辿り着き、それらは日本マスタート...
医療・社会福祉

経済困難時の対応フローチャート

経済的に困難になったときの対応について聞かれたので紹介します。生活に貧困した人のために社会福祉のフローチャート図があれば良いと思います。すぐに生活保護もいいですが、それ以外にも手段はあります。3年で異動する役場の福祉課の公務員より、何十年も...
政治経済・近代学問

5円玉が5円以上の価値に

5円玉が5円以上の価値になってきているので、預貯金をすべて5円玉にして換金すると額が増えますね(増えない)銅価格の高騰で5円硬貨の材料時価が5円に迫る。円安が進むようだと素材価値が円の価値を上回る可能性も
政治経済・近代学問

電力不足の原因は原発再稼働しないからではなく送電線と周波数の利権

電力不足の原因は、原発再稼働しないからなどでは一切なく、東日本と西日本と送電線問題と周波数利権。工場の使用電力と比較すれば、家庭使用の電力なんてゴミみたいに微量。この科学的事実の前で、値上げして家庭へ節電させようとしてるのがセコすぎるんです...
政治経済・近代学問

三井住友銀行デビットカードは実質的に使えない理由

三井住友銀行デビットカード、行員の助言を受けてここ一年ほど利用機能を停止しています。数字だけで登録できてしまうので、番号で総当たりされて口座からお金を抜かれます。私も過去に2万円ほど抜かれました。防ぐ手立てはデビッド機能の利用停止しかないと...
政治経済・近代学問

なぜ国はマイナンバーを流出すると「得」なのか?

マイナンバーはいずれ必ず流出するだろうけど、しても国は得する仕組み。対応として「郵便書留の再発行の口実で、政府財務省が日本郵政を介して天下り旧郵政官僚に多額の税金の予算をつける」ので。通知の時、アベノマスクの時と同じ。天下り官僚に税から巨額...
スポンサーリンク