心理学・精神医学

心理学・精神医学

NST(目的・方法・実施時の看護)

※NSTとは、ノン・ストレス・テストの略。妊娠34週以降に行う。 ノン・ストレスというのは、ストレスがない、つまり子宮収縮のない(お産が始まっていない)状態のこと。この際に胎児の心拍数を調べる検査。胎児心拍数モニタリングともいう。 目的:胎...
心理学・精神医学

妊婦の健康診査(目的、時期、内容など)

●初診 目的:妊婦の健康状態および現在の妊娠週数の確認 時期:妊娠6週前後 内容:問診および診察、血圧・身長・体重測定、尿化学検査、経膣超音波、子宮頸癌検診、クラミジア感染症検査 ・初診時には最終月経と月経周期を確認。子宮内の胎嚢や胎児の様...
心理学・精神医学

妊婦の保健指導

目的:全期間をとおして妊娠によって起こる心身の変化に対して正しい知識を与え、安全安楽な生活ができるように助言。病的変化の予防と異常の早期発見ができるように自己管理。 ※母子保健法第10条において保健指導の実施および勧奨について規定。 あくま...
心理学・精神医学

妊娠各期の母体の変化

●妊娠1ヶ月(妊娠0~3週) ・受精と着床の時期 受精から約1週間経ち、着床が開始されるとhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)の分泌 hCGは妊娠検査薬の陽性反応になる成分であり、尿中や血中に徐々に増え続けて濃度が濃くなる。妊娠検査薬ではhC...
心理学・精神医学

新生児オムツ交換と衣類交換

ケアの項目 新生児:オムツ交換 ケアの目的 排泄と皮膚状態の観察による清潔保持と感染防止と不快感の除去。母親とのスキンシップのため。 使用物品 おむつ、おしりふき、専用ゴミ袋 実施方法・手順(事前学習) 【準備】 児と母親への同意 室温26...
心理学・精神医学

ドライテクニック(全身清拭)

ケアの項目 ドライテクニック(全身清拭) ケアの目的 発汗が始まる生後4~5日まで胎脂をできるだけ取り除かずにそのままにすることで皮膚を保護して体力消耗や黄疸が出るのを防ぐため 使用物品 消毒用アルコール綿、綿棒、着替えの衣服、タオル、ガー...
心理学・精神医学

新生児の沐浴

ケアの項目 新生児:沐浴 ケアの目的 身体の清潔と観察のため。また全身の血行を良くして新陳代謝を促し、母親と児のスキンシップのため 使用物品 ベビーバス(38~40℃)、バスタオル、ガーゼハンカチ、ベビーソープ、湯温計、着替えの衣服、オムツ...
心理学・精神医学

新生児の身体測定(身長、体重、頭囲、胸囲)

ケアの項目 新生児の身体測定(身長、体重、頭囲、胸囲) ケアの目的 母体内での発育状態、その後の発育状態を評価する基準。異常の予測や早期発見。 使用物品 体重計、手袋、メジャー、アルコール綿、記録用紙、筆記用具、掛け物、体温計、心拍計、オリ...
心理学・精神医学

新生児の観察全般と実際

ケアの項目 新生児の観察全般と実際 ケアの目的 子宮外環境への適応などについて生理的変化や異常を早期に発見すること 使用物品 体温計、オリーブオイル、アルコール綿、聴診器、黄疸計、ストップウォッチ、新生児体重計、掛け毛布、記録用紙、筆記用具...
医学

新生児バイタルサインの測定

ケアの項目 新生児:バイタルサインの測定 ケアの目的 体外生活への適応が順調に進んでいるかの査定と異常の早期発見と危険予測対応のため 使用物品 聴診器、体温計、アルコール綿、超音波血流圧計(ドップラー血圧計)、ナースウォッチ 啼泣した後、運...