日々の研究日記

日々の研究日記

トイレ詰まりを直す最強トイレスッポン

元旦トイレが詰まり、試行錯誤するも断念。 正月どこも業者が連絡がつかず地獄。 遠方から来て頂いて2万5000円の出費。 トイレ業者に聞いておすすめの最強トイレスッポンを買いました。 340Nで加圧できるので長期的に勝ち確です。 アサダ R7...
日々の研究日記

新潟県旅行一人旅~新潟市・阿賀野市・長岡市・佐渡島 3泊4日~

親戚の喪中にて新潟県の親戚の家へ挨拶回りへ行きました。ついでに歴史探訪しました。 名古屋空港 地元名古屋からは国内線で名古屋空港からFDA(フジドリームエアラインズ)が近くて安い。 名古屋駅や西春駅から350円でバス15分程度の直行便が出て...
日々の研究日記

ドイツ語の「大工」Zimmermann, schreiner, Tischlerの違い

ドイツ語で「大工」はZimmermann, schreiner, Tischlerがあるそうだ。 ジマーマン、シュライナー、ティシュラー。 英語だと「carpenter」とまとめられてしまっている。 「ジマーマン:Zimmermann」大工...
日々の研究日記

インボイス制度を防ぐためには政権交代するしかない

ノーリスクで0円企業できるから、クリエーターは新規創作できてその活動を広げて企業案件に繋げられるのに、 活動に税金をかけて、納めないと企業案件なしになるインボイス制度。 当然ながら既存の個人事業主やフリーランスは仕事がなくなり、新しい創造物...
日々の研究日記

プライバシーポリシー/免責事項

本文書は、当サイト(リバータリアン心理学研究所)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。 当サイトに掲載されている広告に関して 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.ne...
日々の研究日記

医学部の地域枠を更に切り分けるという愚行

縛り付けて消耗させる地域枠でも悪質なのに、更に根本的に感染医や救急医を理解していないのはよく分かった 【独自】医学部定員に感染症科・救急科の優先枠、23年度にも…専門医を育成 政府の医学部の地域枠の感染症救急定員の発想みて、学校にYouTu...
日々の研究日記

抗がん剤の知識が20年前のせいで変な民間療法に頼る嘆かわしさ

20年ほど前だと抗がん剤も種類が少なくて副作用も対応できず、 変な民間療法に手を出す気持ちも分からなくもなかったけど今は選択肢が増えて比較的に安定する。 しかし20年前で情報更新されないまま止まった変な民間療法する人にだまされて、治療が中断...
日々の研究日記

ドイツにある「北海道かぼちゃ」

ドイツの友人に教えてもらってびっくりした。 石川県の加賀野菜“打木赤皮甘栗かぼちゃ”が、ドイツでは「北海道かぼちゃ」という名前で売られている。 北海道の栽培種子から持ち込まれたので、石川県の「内木かぼちゃ」だが「北海道かぼちゃ」になったよう...
日々の研究日記

「コロナは風邪/インフルエンザ」論の議論は科学的には終了している

世間では「コロナは風邪/ インフルエンザ」論者がまだ息をしているようですが、もうこの議論は科学的には終了しています。 世間では「コロナは風邪/ インフルエンザ」論者がまだ息をしているようですが、もうこの議論は科学的には終了しています。データ...
日々の研究日記

EBMの超基礎を知ろう

超基礎のEBMは大切。大前提で上の段階までいくのに縦断的研究で最低5年は時間的な縛りでかかる。なので今の段階でどんな薬も「効く、効かない」のどちらか断言できない。 どれも突貫工事で論文は穴だらけ。 上が下を潰すと可能性と選択肢が削がれ、下に...