トイレ修理・故障おすすめ業者の選び方~水道局指定業者とメーカー~ 公開日:2021-02-12 日々の研究日記 トイレのウォシュレット便座がオープンしなくなったためINAXのメーカーを呼んで修理依頼しました。便座とモーターの交換で3万4000円ほどかかりました。 トイレの修理で検索すると大量の水道業者候補が出てきて選別に困ります。 […] 続きを読む
[失敗しない]国際郵便で最も安い荷物の送り方 更新日:2021-02-17 公開日:2021-01-11 日々の研究日記 結論から書くと、 ・「90cm(縦+横+幅の合計)以下のダンボール」に ・「2kg以下の荷物」を ・「小型包装物」の「SAL(サル)便」 で送るのが最も安いです。 2kg以上なら2つの箱に分けて送ったほうが安くなります。 […] 続きを読む
海外外国から、自分の住所を知られずに、国際郵便荷物を受け取る方法・住所の書き方 公開日:2021-01-05 日々の研究日記 海外・外国から自分の住所を知られずに国際郵便や荷物・小包郵便を受け取る方法と、住所の書き方を紹介します。 海外・外国から荷物を受け取りたいけど・・ ・自分の住所を知られたくない場合 ・交通事情や自宅での引取りが難しい場合 […] 続きを読む
あけましておめでとうございます 公開日:2021-01-03 日々の研究日記 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。(*^^*) 今年は丑年。 牛といえば件(くだん)という疫病を払う妖怪が有名です。 件(くだん)のように疫病の退散を願って健康と経済が上向く年にしたいですね […] 続きを読む
VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんと一緒にVketにて 公開日:2021-01-02 パソコン・ネット日々の研究日記 VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんとVRでVketにて会いました。 #Vket5 にて。VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんさんと一緒に。御同行。 かわいらしいお二人!#ぽんぽこかしこいたくさん […] 続きを読む
患者と医療者と一般認識との病識の違いとコロナPTSDの懸念について 公開日:2021-01-02 日々の研究日記 今後の危惧と必要性 ・コロナ患者及び医療従事者と一般認識における病識乖離の統合 ・帰省による家族感染症罹患に伴う抑うつに対する心理的介入 感覚的な話だけど12月に入ってから医療関係者と世間の危機的な認識の乖離が進んでデッ […] 続きを読む
「目先の楽」しか考えないせいで最悪の選択をする家族 公開日:2020-12-31 日々の研究日記 私は祖母と父が要介護の障害者なので常に、本人と家族の負担が最小限になるように考えます。 しかし母と話していて、自分の「目先の楽」しか考えないせいで負担が上がるパターンがありました。 意外かもしれませんが、「自分だけ楽しよ […] 続きを読む
北ドイツの島にある靖国神社の石碑 公開日:2020-12-31 日々の研究日記 ドイツの友人が興味深い写真を送ってくれたので許可のもと紹介します。 ドイツでは避暑地として夏に北の海へ観光をすることが多いそうです。 場所は 北フリジア諸島の、 ジルト島(Sylt) フェール島(Föhr) アムルム島( […] 続きを読む
キャスター付き立ちテーブルが作業効率を劇的にアップさせる理由 公開日:2020-12-18 日々の研究日記 私はキャスター付き立ちテーブルを重宝しています。 立ちながらも座りながらも寝ながらでも作業や勉強ができるので重宝しているテーブル。 →ガス圧 昇降式マルチテーブル 高さ67~97cm キャスター付き ラウンド スクエア […] 続きを読む
名古屋城一人旅~名古屋城の本丸御殿の復元~ 公開日:2020-12-18 日々の研究日記 ふと思い立って近所の名古屋城へ行きました。 名古屋城の本丸御殿の復元。 公共事業としてやったまでは良かったが、金箔で豪華にしすぎて、傷んだり盗まれないように曲がり角すべてに職員が配置されていました。 おそらく監視のための […] 続きを読む