Twitter

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

大暴落はなぜ起こったのか?(2024年7月末から8月中旬)

8/2からの株価大暴落での円高8/7にG7がまとめて8/9長崎市平和祈念式典にイスラエルが来ないのに便乗して来なくなる8/8宮崎県日南市での震度6弱が来て日本警戒体制謎の危機回避能力。岸田首相も南海トラフ地震を警戒して異例の中央アジア・モン...
心理学・精神医学

Xのノートがゴミノート言われる理由~自己愛性アスペルガー構文~

Xのノートがゴミノート言われる理由・「合ってる」と「正しい」を混同して文字列の整合性だけで言葉遊び・文字列が合ってるかの整合性だけで、その「運用上の問題や事件に焦点が当たらない」・局所解の罠にハマる・結果、権威権力の隠蔽に加担かなりASDの...
政治経済・近代学問

テロは「政治的な目的」「警察以外」「不特定多数を攻撃対象」前提を知ろう

テロは「政治的な目的で、警察以外の不特定多数を攻撃対象に」例えば、元首相を射殺するのは特定攻撃なので右翼の必殺。無差別殺人は政治的な目的はないので単なる殺人。デモやストは不特定多数への攻撃目的ではない、どころか合法的で正当な権利。よく奇っ怪...
政治経済・近代学問

超円安時代に単純にドルを持っていても損する理由

投資界隈がざわついてる理由が、この3年でドル円110-160円まで歴史的抵抗線を全てぶち抜き、次は1985年の260円付近まで上げ幅を一気に拡大させたので。円安で価値半減かつ賃金上がらず、物価2倍の超貧困の今後が確定。戻す材料は米国株下落し...
政治経済・近代学問

円安物価高で地方へ追いやられてタンピン・バイラン化する日本人の未来

ここまで円安幅が広がると多少円高に戻っても物価高に対して減税も財政出動もないので賃金も上がらず①家賃と物価が倍増して都市部近郊さえ外国人以外は住めなくなる→地方移住②賃金が上がらないままモノが買えず、雇用保障されていても働く意義を失う→タン...
政治経済・近代学問

キャラソン文化が消滅した理由まとめ

サブスクがあってもキャラソン文化が消滅した理由は、・スポンサーがアメリカ外資に持っていかれ、個々のキャラクター(声優)でリスクが取れなくなったから。・安牌のリメイク作品の連発に象徴されるように、企画のターゲットに対して予算が取れるアニメと取...
政治経済・近代学問

農林中金の米欧債10兆円売却で円高にならない理由

リーマンショックからアメリカ様の命で債券を高値の時に買わされ、円安かつ債券最安値の今に売らされる。こうやってJAやゆうちょの日本円の預金は外国へみつがれた。農林中金、米欧債10兆円売却へ 損失処理で赤字1.5兆円:日経 保有する米国債や欧州...
政治経済・近代学問

アルゴに勝つための曖昧表現

現状でどうやっても人がシストレのアルゴの規模に敵わないのにAIで更に人が敵わなくなるAIが最も多く仕事を奪うのは金融業界-シティが新リポート 現状、人間による金融経済発表がAIの断頭台に上げられている。そのうちローカル表現、曖昧表現、感想感...
政治経済・近代学問

安易なイスラエル支持がサウジアラビアと敵対する可能性

現状のサウジアラビア(石油王)のドル離れとアメリカ(イスラエル)との対立の情勢を知らずに、従来通り「イスラエルを支持すればアメリカも中東の石油王も日本の味方してくれる!」フェーズは完全に終わってる。要人もイスラエル支持に慎重なのは自爆して損...
政治経済・近代学問

新首都は東京から東濃へ2

「東京から東濃へ」は首都機能移転として本当に合理的判断ではある。中部大学中心の学園都市計画。岐阜県には「新首都は東京から東濃へ」というネタっぽい看板がたくさん立っている。これはネタではなく、本当に国家プロジェクトで「東濃研究学園都市」の構想...
スポンサーリンク