Twitter

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

修学旅行に行かなくてもビデオで行ったことにして儲ける方法

オンライン修学旅行やるなら修学旅行の積立金でOculus Quest 2(3.7万円)買ってVRChatかGoogle Earthで空飛んで行ったほうが良さそ~ pic.twitter.com/qJC4r4zLsT— のばまん (@noba...
政治経済・近代学問

財務省の「高齢化が問題ではない」というウソだらけなグラフ

データサイエンティスト協会の偉い人なんだったら、これを見て最初にコメントすべきは「交絡因子はないのだろうか?」であり、いきなり財務省の一見奇妙な結論を鵜呑みにするのはどうなのかなと。特に「年齢」は曲者で、Pearl因果推論本だと本編に入って...
心理学・精神医学

SNS(Twitter/Facebook/LINE)で心を楽にするルール

私が個人的にSNSで決めているルールを紹介します。・自分の貼り出した広告掲示板に有象無象に人が群れているイメージを持つ・相互コミュニケーションは一切期待しない(賛否両論でディベートしても公式審判がいないので泥沼化するだけ)・朝は気分を害する...
医療・社会福祉

ワクチン注射が出来る人が増える危険性

ワクチン注射が出来る人が増えるのは良いことなのだけど、まさか歯科医だけでなく薬剤師や医学部生や看護学生まで拡充要望するとは・・おそらくワクチンの副作用は副反応で正常と言われながら、何も問題なかったこととして免責されるので、賠責で懸念されるの...
医療・社会福祉

児童養護施設にパソコンを寄付してもほとんど使われないであろう問題

元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が児童養護施設へのパソコン提供するとのこと。とても良いと思います。私も賛成です。見習いたいです。・お金を寄付しても途中で上が中抜して横取りしてしまう。・国が多額の予算をかけて15年以上前の今は使えないゴミのよ...
政治経済・近代学問

なぜ「麒麟がくる」は「麒麟が来なかった」のか?

2020年の明智光秀の主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」が無事に最終回しました。2021年2月7日。もともと2020年は夏のオリンピックで潰れる予定で44話と少なめの話数で制作して、それにコロナも合わさって中断して、後半が畳み込みに終わったけ...
政治経済・近代学問

なぜアイドルマスター輿水幸子はイーロン・マスクに紹介されても日本の新聞社に報道されなかったのか?

日本カルチャーが大好きな電気自動車企業テスラの会長イーロン・マスク。彼が2021年1月13日、Twitterでいきなり日本のバンダイナムコゲームスのアイドルマスターのキャラクターである輿水幸子の画像でツイートしました。Hey you …Ye...
政治経済・近代学問

「コロナとインフルエンザは同じ」を一発で論破できる図が素晴らしい

「コロナとインフルエンザは同じ」という人がたまにいますよね。私もそれ系のデマの修正を書いてきました。「コロナはインフルより弱い少ない、他国より少ない」「コロナは風邪」「指定感染症外せばいい」デマの論破リンクTwitterでもこの図がとても分...
政治経済・近代学問

トランプ大統領再選ブームの「終わらせ方」

2020年夏から2021年冬までのトランプ大統領再選ブームがありました。最終的にはアメリカの議事堂まで突入して死亡者が出るという悲惨な結果になりました。これはどこかで「終わらせ方」を考えなくてはいけません。議事堂突入は警備手薄のやらせ議事堂...
心理学・精神医学

TwitterよりFacebookの方が荒れるという「珍しい出来事」はなぜ起こったのか?

2020年から2021年にかけてTwitterよりFacebookの方が荒れるという珍しい出来事が起こりました。具体的な話題は「コロナ感染症騒動」と「アメリカ大統領選挙(トランプ現職大統領 vs バイデン)」です。政治の話で荒れることはよく...
スポンサーリンク