心理学・精神医学 公認心理師に立場を奪われる臨床心理士、病院業務独占に食われて終わる公認心理師 11年前にPSYCHO-PASSという100年後の日本を予想したアニメがあったが、臨床心理士(才賀先生)が投獄されてたのが先駆的で。行政官僚のAIから「人の心なんて時間かけて介入するな」と、本来の自由な人間の心の安定を諭す人間をプログラムの... 2024.03.08 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 アニメ会社の株を買って日本文化アニメを応援しよう! 単にアニメを見て楽しんでいませんか?もしそのアニメがブームになったら株式投資としても価値があって面白いです。アニメの上場株は、2005年頃の深夜アニメブーム黎明期には萌え株(もえかぶ)、もえっくす30とも呼ばれて週刊ダイヤモンドにも特集され... 2018.06.07 政治経済・近代学問日々の研究日記
心理学・精神医学 初音ミクを日本の総理大臣にするべき理由 私は古来より、末人党を結成して初音ミクを総理大臣にすることに賛成の立場である。(そもそも賛成も反対もまだない)それは今の選挙システムが形骸化しており、一票の格差以前に、マニフェストも聞かないまま「顔だけで選ぶ」というイケメン信仰が蔓延しつつ... 2016.09.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 25人に1人は良心などない(サイコパスとは?) タイトルにも書きましたが人は「25人に1人は良心などない」と言われています。元ネタは、アメリカのハーバード大学の精神科医マーサ・スタウト(Martha Stout) の「良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖」という著書からです。 2013.05.09 心理学・精神医学