誇大妄想

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

スマホ脳なのか発達障害なのか

素で発達障害のASDなのかADHDなのか。スマホ脳でショート動画の見過ぎにより脳が短発チャンネル化して発達障害っぽくなってるのか。いずれにしても局所解(こだわり)の罠にハマり、狭義の定義で言葉遊びを始める。これによって起こる想像力の欠如から...
政治経済・近代学問

なぜ「ドラえもんのアイコン」の人は性格が悪いのか?

昔から「ドラえもんアイコンのアカウントにしてる人」は「権力側に自己愛を憑依して擁護論を張る御仁」「誇大妄想の権威全体主義者」「行政官僚制の汚職を全力で支持する」「弱者を見下して差別する」までワンセットそろって腐ってるのは、本人が「のび太くん...
心理学・精神医学

なぜ自己愛性は自分の未知のことを「自分から盗んでる」と思うのか

自己愛性は・私は生まれながら全知全能で人類頂点・私はすでに最新情報も全て知ってるという自己矛盾を「私が未知の事象は、全て私からパクってる」という誇大妄想で埋める。「普遍固定」「上書き更新」、宗教と科学のような相対する性質を妄想で補完。なので...
心理学・精神医学

「ウザキモ会話」の無限ループ

生涯かけて孤独死していく人は、自分は完全に棚に上げた状態で、他人はうざい→きめぇ→つまらん→死ね→殺す→次の他人→うざい→きめぇ…の、俗に言う「ウザキモ会話」の無限ループを繰り返す。非建設的で語彙力も知能も低く、減った分を誇大妄想と被害妄想...
心理学・精神医学

質問に対して分からなかったのに「お前が悪い」と返す人の心理

自己愛病理だと質問されて自分の分からないことに対する答えが「お前が悪い」になったり、質問を調べたあとに「私は調べて分かった。お前には分らないだろう」と虚勢を張る。前後や因果をねじ曲げても他人のせいにする。「私は全知全能に出来るんだ」と言う誇...
心理学・精神医学

小出しにガス抜きしないと二分法の世界へ行ってしまう

DV夫や毒親の事例のように、原因を傾聴して探っていく中で、明らかにその話題になるとタブーに触れたかのように「知らない」「関係ない」「忘れた」「そんなことより」と解離、健忘、転嫁などして、それを虚勢や善意でコーティングしてる方が深刻で。まだ対...
心理学・精神医学

自己愛が強すぎて会話が成り立たない

自己愛が強すぎて会話が成り立たないことがある。「私は銀行という単語を知らない。なぜなら昔、私は100m走で一番早かったことがある。その時、知人はマンションを経営していた。私は全知全能、偉大だ。だからお前は嘘つきだ!」など・話の時系列と文脈が...
心理学・精神医学

自己愛が強すぎて会話が成り立たない

自己愛が強すぎて会話が成り立たないことがある。「私は銀行という単語を知らない。なぜなら昔、私は100m走で一番早かったことがある。その時、知人はマンションを経営していた。私は全知全能、偉大だ。だからお前は嘘つきだ!」など話す言葉の内容よりも...
心理学・精神医学

なぜ自己愛性は「その程度のこと知っていましたよ」「お前らはそんなことも知らないのか」しか言えないのか

コントロールできなくなった自己愛性。放っておくと風船のように、どんどん他人への見下しの誇大妄想が爆発して、精神病へと至ります。なぜそれが気になるのか、尊敬できる人はいるのか、なんでそれで生き辛さを感じるに至ったのかと、腫れ物に触るように少し...
心理学・精神医学

統合失調症の妄想

統合失調症や双極性障害(躁うつ病)で分かりやすいのが、誇大妄想(自分は宇宙一偉い)、被害妄想(自分が他者から悪意を持って危害を加えられている)を主として、関係妄想(自分に関係ないことが関係あるように感じる)、注察妄想(他者から見られていたり...
スポンサーリンク