スポンサーリンク
医療・社会福祉

100均で作る「壁掛け型のお薬ケース」

100均で壁掛け型のお薬ケースを自作。この形なら朝昼夜も把握できて取り出しやすい。ネットでかなり探しても、この形状のお薬ケースはなかったので作りました。ニーズ・飲む薬が多すぎて朝昼夜と把握しきれない(飲み忘れ懸念)・薬入れの箱が深くて固くて...
医療・社会福祉

なぜ内視鏡検査でドルミカム(ミダゾラム)のみ?アネキセートなしのパターン

内視鏡検査でドルミカム(ミダゾラム)のみでアネキセートなしのパターンがあります。ドルミカムは眠くなる鎮静薬です。アネキセートはその拮抗薬です。アネキセートはミタゾラムとソセゴンどちらの拮抗薬か知りたい  ミタゾラム(ドルミカム)の拮抗薬にな...
政治経済・近代学問

織部焼と笹紅の共通点~「緑色」は古くから高級色~

家の近くで1600年頃の仏像が発見された。早速、古文書を読み解く。木像に緑色が着色されていたので驚いた。奈良時代から緑色の塗料は貴重。貴族だけが使用できた。織部焼の釜の中での自然の緑色のビロードが重宝されたのもこれが理由。よくもまあ廃仏毀釈...
医療・社会福祉

ワクチン接種するのに適切な時期は?

どう考えても今(2022年2月現在・オミクロン株最大ピーク中)3回目接種しても、抗体上がって効果終了まで合わせて2ヶ月程度。とっくに6波も終わってる。7波が4ヶ月後だとするとその時にはワクチン効果切れてノーガードになってますね。いまさら遅い...
医療・社会福祉

定価1408円の久光製薬の目薬が単品500円になってるボーナスタイム

やはり定価1408円の久光製薬の目薬が、単品500円になっているのが破格すぎる。半額以上の安値。この1ヶ月間、在庫処分なのか、こんなの初めて。かなり大人買いした。しかも「セルフメディケーション税制対象商品」なので医療費控除にも計上できるとい...
日々の研究日記

EBMの超基礎を知ろう

超基礎のEBMは大切。大前提で上の段階までいくのに縦断的研究で最低5年は時間的な縛りでかかる。なので今の段階でどんな薬も「効く、効かない」のどちらか断言できない。 どれも突貫工事で論文は穴だらけ。上が下を潰すと可能性と選択肢が削がれ、下に固...
医学

医師・看護師の家庭にある「救急箱の常備薬」まとめ

私の実家の救急箱の常備薬には最低限の医療用医薬品が揃っています。曽祖父が医師で、祖母と私は看護師。代々医療従事者の家系です。今はネットでもお薬が手に入るようになったので、参考程度として、みなさまも常備薬を揃えておくと良いかもしれません。お薬...
スポンサーリンク