医療・社会福祉 「会話の可能な職場」と「更新(アップデート)」の概念がある業種 病院では、患者に対してはIQ上げて対応するが、同職種との会話はサル以下までIQを下げるのに合わせないといけないのを強要されるのが結果的にモチベーションを大きく下げ、患者に影響する。後者の負の要因がなければ良いのにと感じる。パワハラして他人を... 2025.02.25 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「自民党の支援以外は受けるな」という宗教 「自民党の支援以外は受けるな」という宗教(外国の統一協会の自民ネトサポのバイトによる工作活動だろう)がSNSに蔓延していて、自民党以外は「行くな」、自民党以外の支援を受ける被災者は「放置しろ」の宗教思想が、災害救助原則や国際支援基準にも反す... 2024.01.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 TwitterAPI有料化(bot粛清)で起こる「政府と大企業の権力世論誘導」と「人権問題」 TwitterAPIの有料化が決まりました。イーロン・マスク氏は2月3日、自身のTwitterアカウントにて有料化する「Twitter API」の価格について月額100ドルの予定であることを明かした。 当該のツイートにてマスク氏は、「現状、... 2023.02.03 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 山田五郎氏のリベラルアーツに繋がるとても重要な話 【気配りの天才!?】巨匠が描いた名画は忖度しまくり?【ラファエロ・サンティ「アテナイの学堂」】12:00〜 神学23:00〜 神学=音楽=数学リベラルアーツに繋がるめちゃくちゃ重要な話してますね。リベラルアーツまとめ~正しい学問体系を知ろう... 2022.07.05 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ富士山を嫌う日本人がいるのか? 世界文化遺産(世界遺産)に登録された富士山。しかし、たまに本気で富士山を嫌う人がいます。少し前にNHKの生放送で「登山特集」がやっていて、登山マニアとしての趣味を持つ某鑑定家が「富士山は”霊山(れいざん)”だから嫌いだし、登らない。」と発言... 2013.05.13 政治経済・近代学問