医療・社会福祉 なぜワクチン接種の強要や未接種者の差別をしてはいけないのか? なぜワクチン接種の強要や未接種者の差別をしてはいけないのか?結論から言うと、自己決定権ひいては「憲法13条の個人の尊厳を侵す憲法違反」になります。接種した人なら知ってると思いますが、同意書で「これまでワクチンで重篤な副反応を起こしたことあり... 2021.09.11 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 話題との距離感を大切に 小説に感情移入しすぎでしんどくなるのと同じで、日本国というコンテンツも感情移入しすぎると期待を裏切られてしんどくなるので、寿司のガリや牛丼の紅しょうがのような、自分にとってサブ付属程度の距離感の重要度の感覚が大切。ただそれがメインで税金取り... 2021.09.08 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 市町村ではバレているワクチン接種後の死亡事故 都会で家族や地域コミュニティ分断されていると気づけないけど、市町村レベルだとバレてて、明らかにワクチン接種後の死亡事例で数字に上げられずに隠されているのが「人柱伝承」「人身御供・口減らし・間引きの民族伝承」「八つ墓村の祟り」みたいな扱いにな... 2021.09.08 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 自分の中で話題のポートフォリオ割合を持っておくと良い 自分の中で話題のポートフォリオ割合を持っておくと良い。生きている時は気づきにくいが、どんな人も死ぬ時は一人。突き詰めれば誰もが本来「羊の群れを見る孤独なオオカミ」なのだけど、オオカミの自覚があるか、ないまま羊と同化してるかだけ。感情的にエモ... 2021.08.26 心理学・精神医学
心理学・精神医学 嫌悪感はいつもどこから来るのか? 人の心は「理想」と「共感」でバランスを取ってる。両方あるのが安定する。中核自己という。理想型は、問題を一般化・社会化して広く抽象的な結論を求める。共感型は、友達とのつながりと共感を求める。種を植え付けた人がいて、片側に嫌悪感があると自分に取... 2021.08.26 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 新聞記事からデータを読み取る重要性 タイトルに流されるけど接種した人の感染率は0・007%(10万人に7人)。未接種または1回接種の人の感染率は0・090%(10万人に90人)ワクチン2回接種でも10万人に7人が感染、酸素投与が必要な例も…県「万能ではない」 : 社会 : ニ... 2021.08.26 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 科学を忘れたロックなどロックではない 6万人ですごい大規模な人体実験だな…日本でも今、フジロックという同規模のロックフェスやってるけどサッカー欧州選手権で感染6000人超 英、調査結果公表: 日本経済新聞 本当に今、人混みの外出る人はロックだと思う。でも頭が良いとは思わない。「... 2021.08.26 医療・社会福祉
医療・社会福祉 デルタ株はワクチンでも対応できないので引きこもりましょう 近況がかなりまずいことになっているので取り急ぎまとめます。2021年7月28日頃から東京を中心に関東の感染者が4000人単位で増え始めました。今までなら「病院が満床になりませんように」と拝みながら見守っていたのですが、すでに病床は満床で逼迫... 2021.08.02 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜオリンピックは善意のない24時間テレビのようになったのか? ここから一ヶ月間、現実の感染者と死亡率の増加と反対に、楽観妄想と自己愛の肥大でIQが下がりきって「オリンピック様とアメリカワクチン様と日本政府様が地球を救う」という24時間テレビもびっくりなほど、目をキラキラさせた新興宗教の狂信者みたいな危... 2021.07.29 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「オリンピック始まったからには楽しまないと」の罠~発達障害か人格障害か~ 人流が拡大して感染症が広がる最中「オリンピック始まったからには楽しまないと」という人がいます。これは「戦争が始まったからには人殺しを楽しまないと」という嗜虐的な自分に酔っている中学生みたいな幼児的な行動です。これは「関係性・想像力の欠如」で... 2021.07.29 心理学・精神医学政治経済・近代学問