政治経済・近代学問 日本の不動産バブルは必ず終わる理由 中国沿岸部レベルに日本の不動産価格が上がっててもGDPが上がってない。量的緩和で見かけ上の維持してるだけ。日銀のコソコソ利上げ見てると中国恒大を笑ってられないくらい、いきなり不動産バブル崩壊させるやろなと。先にアメリカのNASDAQと連動し... 2023.09.15 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 タブーを利用した反逆戦略~主君殺しタブーを利用した織田信長に学ぶ~ 戦国時代初期でも「親殺し」は絶対タブーです。歴史上あったとしても「追放」などでした。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていて「当時の斎藤義龍(斎藤高政)が、父親の斎藤道三を殺したのは珍しい。」と感じました。これはひとえに「自分は土岐一... 2020.05.04 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 自殺と殺人は紙一重 「自殺」と「殺人」は紙一重です。簡単に言うと、「ストレスというガス袋」が、内側にしぼめば「自殺」。外側に破裂すれば「殺人」です。このことは、「夜回り先生」こと「水谷修」氏が指摘していましたが、心理学の根本原理に合致した的確な例えだったと思い... 2013.05.16 心理学・精神医学