東田直樹

スポンサーリンク
心理学・精神医学

統合失調症の宇宙と一体化して個に戻る恐怖

統合失調症のように「自分が薄れて空気と溶け込んで、宇宙まで広がって全なるものと全能感や一体感を得て、個に戻る恐怖」という思考の螺旋が外に拡散していくと話が取り留めもなくコントロールできなくなります。重度の自閉症・東田直樹氏が感じる「世界との...
心理学・精神医学

なかにし礼が死の直前に悟った「空」とは?

小説家・作詞家のなかにし礼さん(82歳)が2020年12月23日亡くなりました。ご冥福をお祈りします。なかにし礼さんは2012年に食道がん。その後再発して、がんの病と戦っていました。なかにし礼さんは闘病生活の中で2016年に東京新聞のインタ...
心理学・精神医学

「本物の感動」とは「言語で定義できない定義域から外れた外れ値」

リトアニア共和国:NOVOTEL前にて朝日薄暗い早朝。まだ外に人も出ていない、街が静かに閑散としている雰囲気。外国の早朝も同じ雰囲気があります。欧米でもアジアでも、先進国・新興国関係なく、この雰囲気が共通なのが不思議です。
心理学・精神医学

重度の自閉症・東田直樹氏が感じる「世界との一体感」とは何か?

アスペルガーの子どもを持つ知人が「最近、東田直樹さんっていう重度の自閉症の方の書いた本を読んでて元気づけられた」と言うのを聞いて、耳を疑いました。一瞬「(いやそれは何かの、言い間違いだろう・・)」と思いました。軽度なら兎も角、重度自閉症の場...
スポンサーリンク