仕事

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

各省庁及び役場は「−40年前に戻してやる」と言う強烈な「過去崇拝教」の神殿

各省庁及び役場は「−40年前に戻してやる」と言う強烈な「過去崇拝教」の神殿。なぜ全員を40年前に戻すか?というとトップ60代が初入社した時を最高の状態として、年下に個人崇拝させようとするから。今は1980年代で鉛筆がシャーペンになって、ワー...
医療・社会福祉

「AIが作った画像が面白い」のではなく「AIが勘違いして作った画像が面白い」

「AIが作った画像が面白い」のではなく「AIが勘違いして作った画像が面白い」人間が過去すでに知ってるものを再統合させて誤解釈して出力させてる、言語的なスリットに「恐怖と笑い」の紙一重が存在している。その価値に気づけているか。AIに無理な仕事...
心理学・精神医学

mRNAワクチンやマイナ保険証の弱者が想像できるか?

mRNAワクチンやマイナ保険証もそうだが 個人で任意で利用する分には自由であるが、 病人や障がい者が不自由になってる諸問題があるのに他人へ利用を勧める人は、 信じられないほど想像力のない「自己中」だと確信を持って断言できる。 仕事の取引や信...
政治経済・近代学問

AIに無理な仕事は幽霊の言語化作業

AIに無理な仕事は幽霊の言語化作業。幽霊とは超常現象という意味ではなく、言語化できない言葉のスリットに存在しているので、膨大な過去の情報から引っ張り出しても定義することができない。だから怖い。未定義の状態で、人の言葉で語られると、誰も未知な...
心理学・精神医学

信頼できる人をどうやって見つけてくるんですか?

信頼できる人をどうやって見つけてくるんですか?と聞かれるが・「弱者に対してどう思うか?(生老病死、障害者・子ども・高齢者等)」を聞く・医療と福祉関連の資格を持っている(行動と資格で信用担保できる)この2つでフィルタリングできる。所属や地位や...
政治経済・近代学問

アルゴに勝つための曖昧表現

現状でどうやっても人がシストレのアルゴの規模に敵わないのにAIで更に人が敵わなくなるAIが最も多く仕事を奪うのは金融業界-シティが新リポート 現状、人間による金融経済発表がAIの断頭台に上げられている。そのうちローカル表現、曖昧表現、感想感...
政治経済・近代学問

なぜシンガポール人と香港人は国から出たいのか?

シンガポール人と香港人に「ドル高でアジアで一番お金持ちになって良いですね」と話したら「とにかく島から脱出したい」と。 「国土が小さすぎて家賃も不動産も高く、この狭い一室で仕事だけして自分は世界を見ないまま一生を終えるのかという恐怖が襲ってく...
医療・社会福祉

70代独居で無収入なら自治体が助けないといけない

年金月16万円・80代夫を亡くした70代共働き妻、専業主婦に劣る遺族年金額を思わず二度見「なにかの間違いでは」#Yahooニュース 遺族厚生年金7.5万円のうち、女性の厚生年金部分である4.1万円は支給停止となり、その差額である3.4万円だ...
政治経済・近代学問

2つ目の副業契約は先方へ事前申告が必要か?副業の割増賃金は後から契約した会社が割増賃金を支払うのか?

働く前に先に契約していることを申告しなければいけないのでしょうか?2つ目の副業契約は先方へ事前申告が必要か?結論として後からの仕事先が事前に本人が確認する義務はない、申告する義務もないです。副業の割増賃金は後から契約した会社が割増賃金を支払...
心理学・精神医学

引きこもり躺平(タンピン)の上位の摆烂(バイラン)とは何か?

前記事「寝そべり族」躺平(タンピン)の逆襲の続きです。アメリカ人と中国人の友人と話していて、日本の引きこもりことTang ping の上位互換が最近できたと知る。タンピンはアメリカでUnder employmenを経てQuiet quitt...
スポンサーリンク