アメリカ

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

水道もコメも外国へ売り渡す日本

イギリスEU離脱→小泉進次郎とフランス人の滝川クリステルの(なぜか)官邸結婚を大々報道→日本の水道をフランス外資へ売り渡す話。今回も、江藤農相の失言→小泉進次郎へ即交代→JAを改革して備蓄米(古古米)を放出で改善報道→日本の農業・金融を外資...
政治経済・近代学問

農協の農林中金とJA共済の日本の155兆円をアメリカへみつぐため

農協の農林中金とJA共済の日本の155兆円をアメリカへみつぐため。みついで運営が変わるだけで影響ないわけもなく、種子法廃止もされてるため⑤⑥の段階で日本は国内で作物生産に資金を回せず、日本人はアメリカへ税金からみついで、高額なアメリカ産の日...
政治経済・近代学問

有事の備蓄米放出は内部から兵糧攻め

有事の時のための備蓄米を放出して「ヨシ!台湾有事をあおろう!」とか内部から確信犯で兵糧攻めができる。戦国時代の武将でもこんな頭の悪い手段取らないだろうけど、狙ってやってる。・豊臣秀吉の鳥取城の兵糧攻め・中国の曹操が袁紹に官渡の戦いの兵糧攻め...
政治経済・近代学問

NVIDIA・TSMCバリアという世界最強の安全保障

親露トランプ大統領、親中イーロン第2大統領の布陣。4年間は中国が自由に動けるチャンスしかも台湾有事するとNVIDIA等の半導体リスクで米中メリットがないので避ける台湾有事したいのは韓国統一教会と日本のネトウヨだけ。日本に改憲させて国連敵国条...
政治経済・近代学問

日本やアメリカを超えたインドネシアVtuberのKoboは大成する

インドネシアVtuberのKobo。日本のトップVtuberの宝鐘マリン、アメリカのトップVtuberのアイアンマウスより今や上である。このインドネシアの動きを見届けなければならない。インドネシアでは目立つ女性は不評ただインドネシア人の男の...
医療・社会福祉

「会話の可能な職場」と「更新(アップデート)」の概念がある業種

病院では、患者に対してはIQ上げて対応するが、同職種との会話はサル以下までIQを下げるのに合わせないといけないのを強要されるのが結果的にモチベーションを大きく下げ、患者に影響する。後者の負の要因がなければ良いのにと感じる。パワハラして他人を...
政治経済・近代学問

滅ぶ覚悟が決まってる韓国人たち

出生率最下位の韓国の韓国人に話を聞くと「韓国人は放っておいても数十年でもう滅びる」と末期の覚悟が決まっており、すでに気づいた人から国外脱出が始まってるので、何百万人の韓国人口が死以外の謎の減少をしている。滅びるとは消えるのではなくアメリカの...
政治経済・近代学問

円キャリーを復活するとまた逆イールドしてしまう

米国債の逆イールド期間を、米国債を世界一保有する日本の日本円を踏むことで円安ドル高にさせていたので、逆イールドが解消されて順イールドになるとまた買わせて円高になる動きをさせる。アメリカは自国の米国債を、日本人の日本円で高い時に買わせて損させ...
政治経済・近代学問

なぜ選挙期間前後は東京特捜検察が動きやすいのか?

日本単体で日本の政治を見ると一生わからないけど、日本は100%アメリカの属国なのでアメリカの共和党 vs 民主党のフィルターをかけて日本の人脈を色付けすると一撃でわかる。特に選挙期間前後は、アメリカの走狗の日本の特捜が動く。財源である米国債...
政治経済・近代学問

キャラソン文化が消滅した理由まとめ

サブスクがあってもキャラソン文化が消滅した理由は、・スポンサーがアメリカ外資に持っていかれ、個々のキャラクター(声優)でリスクが取れなくなったから。・安牌のリメイク作品の連発に象徴されるように、企画のターゲットに対して予算が取れるアニメと取...
スポンサーリンク