心理学・精神医学 A(環境→影響)→B(患者→病気)の基本 A(環境→影響)→B(患者→病気)医療者目線だとAの家庭や学校や職場の社会的な環境問題を診断名目で切り離して治療を優先する。しかし患者目線だとBしか見えておらず、Aを見たくないので根治にならないことが多い。あまつさえBしか見えてない医療者も... 2024.07.27 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 何でこんな物価高で不景気なんだ? 何でこんな物価高で不景気なんだ?と聞かれて「お金刷りすぎと戦争による物流規制で、世界中がドルを買いすぎた」と1行にしては端的に即答できた。カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、香港、シンガポール等のドル圏がアメリカドルに連動しているので... 2024.07.27 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 外国人による不動産ころがしの口封じ 不動産を所有するA←Aに金を払って家を買う人←Aは別の不動産を複数所有して金を増やす←AがBに名貸しする←Aが謎の急死を遂げる4年間で不動産転がしが溜め込んだ分が今後、利下げする半年で崩壊して、この典型的事案が増えそう。そしてAのことを知ら... 2024.07.27 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 石丸伸二氏を通じて学ぶ既得権益像 石丸氏を通じて純粋に既得権益を勧善懲悪してくれそう感で支持してる層と、バックに統一協会みた時点でその皮を被った外資系の新自由主義に利用されてる大きな絵に気付いてる層で、理解度に雲泥の差を察する。石丸市長のようなタイプは悪賢くて卑怯な官僚を抑... 2024.07.17 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本が為替介入する時間帯 日本が為替介入する時間帯・常にアメリカに忖度する・月の中旬以降(米雇用統計後、イベント少ない)・平日と祝日(人と出来高の少ない水曜や木曜日)・日米市場閉場中(21時前後が最多)・時間帯午前5時頃(米市場閉場直前)午後20時30分頃(米市場開... 2024.07.17 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 2024年後半からの日本とアメリカ トランプ大統領の時に中国制裁した分、ロシア推し。ロシアとサウジアラビアがオイル増産価格戦争して、ガソリン価格が水以下になった。バイデン大統領からサウジ寄りになってロシア制裁の口実でウクライナ戦争。物価暴騰。日本は隣国の中国もロシアも封じられ... 2024.07.17 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「霊感商法とカルト宗教」の危うさをどこで見分けるか? 少なくとも対人で臨床患者に関わるような人が、ハラスメントや暴力、賭博、覚醒剤、売春、詐欺の危険は分かるのに「霊感商法とカルト宗教」に無知すぎて。必ず内包している「自由権の破壊という反社会的な思想」を「個人の自由でOK」と何ノーガードでOKし... 2024.07.17 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 円安と物価高に対して、日本円の価値が1/2になっていく 金利が上がったらやべーよりも、ドル円の値幅が260円まで広がっていく物価高に対して実質賃金が上がってないので、日本円の銀行預金額は半減する感覚。語弊を恐れず言えば、奨学金やローンで300万円借りていたら、返済額が600万円になる感覚。そこに... 2024.07.17 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 ショート動画短文化から分かる人間の進化像 匿名掲示板からSNSになって長文→短文化したように画像と動画になって長時間→短時間化へ。20年程度での変化だった。識字率が下がり、視覚情報のみが優位に。論理的思考能力が下がるのでIQも下がる。スマホ世代からすれば、一方的に垂れ流されてスキッ... 2024.07.17 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 凶器に刃物が登場するときは、加害者に明確な恨みがあり、被害者と面識も関係もある 凶器に刃物が登場するときは、加害者に明確な恨みがあり、被害者と面識も関係もある。面識も関係もない場合は、加害者の攻撃対象は不特定多数になる。「殺してやろうと思って…」患者の男が看護師の女性を刺した疑い 岡山県の病院(テレビ朝日系(ANN)) 2024.07.14 心理学・精神医学