政治経済・近代学問 なぜアート(芸術、技術)は権力を取れないか 歴史上、アート(芸術、技術)が権力を取ったことがない。当たり前。創作も学問も、常に新規性を求められるのでリスクで資金を全振りできないから。特定のパトロンに支えられるしかない。創作と学問と飲食等サービス業は、いつの時代もその時代の主要産業の「... 2025.07.09 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 本物の右派・左派の区別を知ろう 右派や左派や権威主義の政治思想対立の話をする時に、「俺の考えた最強の右と左の精神バトル」みたいなジャンプ漫画のガキの世界観じゃなくてしっかり政治経済学で、数学と理科で論理的に一貫して組み上げて、科学的に理解できる大人が増えてほしい。AIの補... 2025.07.08 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 右派のトランプ大統領がハーバード大学を叩きまくる理由 カルト宗教叩きなら、理系の牙城で科学的唯物論が基礎の共産党のホームグラウンドなのだけど、なぜか自称理系のニセモノの人は、そちらを応援せずに、韓国統一教会の権威主義カルト信仰にゾッコンLOVE LOVEお熱するから自己矛盾で精神分裂するのだろ... 2025.07.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 急に排外差別から愛国者になる「目覚めマン」は、なぜ韓国カルトの思想に気づかないのか? 「目覚めマン」が急に排外主義から愛国者に目覚める時、出てくる思想がことごとく韓国統一教会、韓国サラン教会、韓国サンクチュアリ教会、幸福の科学、キリストの幕屋など。バックホーンが人殺し戦争利権のアメリカとイスラエルのキリスト教の新興宗教。元が... 2025.07.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 血(土着民族)が違う>言語が違う>宗教が違う>思想が違う 民族(血)、言語、宗教、思想。これが戦争の起こりやすい順だけど、なぜ起こりやすいか?というと帰属意識が強い順だから。特に心が弱って精神衰弱すると、本能的にアノミー(無連帯)を恐れて、血や土地に帰属意識を求める。ナショナリズムに父性を求める。... 2025.07.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 理系とコミケ表現の自由と真逆の論理が「選択と集中」 最近は日本語ペラペラな中国人の大学院生の友人が増えたが、権威主義とネトウヨにかぶれる日本人の頭の悪さと比較すると、中国人の方がスペックが高すぎて心を折られる。あまりに日本の学生のレベルが低すぎる日本の学生と言えば、理系TUEE!選択と集中で... 2025.04.12 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜか奇妙なほど統一教会の思想を優先する人々がいる 「天下りは問題ない」と無能なこと言う人は「天下りの監査役や相談役や社外取締役のコーポレートガバナンスで信頼できる」と権力擁護論を張るのだがそれが院政独裁支配を生み、フジテレビの社員の人身売買という犯罪的モラルハザード汚職。原発もワクチンもマ... 2025.04.11 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 なぜ20歳前後と50代60代は威張るのか?~脳が退化する科学~ ①自己愛性の曲線(他者見下し心性)は、20歳にピークを迎えて、社会に出ると同時に下がり、50代頃に10代頃まで戻る。②知能は学習習慣ない人だと60代から5歳児並に低下する。流動性推論、すなわち抽象思考・論理思考・理解力が消し飛ぶので、論理整... 2025.04.11 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「誤った二分法」(false dichotomy)をやる危うさ 臨床の心理士として、いや研究者としても、是非は別にして、なぜその結論に至ったのか?という思考回路までのストーリーが気になる。精神病は二分法思考が高相関で根底にある。中でも「誤った二分法」(false dichotomy)をやると内容さえ矛盾... 2025.04.08 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 世代をまたいだ思想洗脳~20年単位~ 確かに冷戦時代の名残りで80年〜90年代のアニメやドラマでも「敵は悪の科学者」という白髪アフロの博士キャラが、共産主義者=唯物論=理系=東側諸国というイメージが作られたのに象徴されるように背景には勝共同盟の韓国の統一教会と、理科系という名の... 2025.04.08 心理学・精神医学政治経済・近代学問