心理学・精神医学 「寒い、ひもじい、寂しい」と「人(友人)、カネ、技術」 「寒い、ひもじい、寂しい」が2つ以上そろうと死にたくなる心理。環境に伴う身体的要因と、精神的要因の社会的孤立感(アノミー)が組み合わさる。 これに向き合える自己肯定感もつには、「人(友人)、カネ、技術」のどれか2つ以上をそろえる必要がある。... 2024.05.25 心理学・精神医学
医療・社会福祉 脳神経系の薬(パーキンソン、精神病系)副作用で便秘薬+酸化マグネシウムの危険性 これは経験則だが、脳神経系の薬(パーキンソン、精神病系)の副作用の大半を胃腸系で受けるため、慢性的な副作用を緩和するため胃酸抑制薬や酸化マグネシウムを併用した場合、まれに脳神経系の薬効が弱まって幻聴や幻覚が表出することがある。 酸化マグネシ... 2024.05.25 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 「参加機会の平等」がなぜ必要か スマホ等でゲームを楽しめるのは無料、つまり「参加機会が平等」であるから。スタートで試して合ってる人はゲームを続けるし、合わなければ止めて違うゲームする。参加してみて自分の得意不得意が分かる。「参加機会の平等」の豊かさを体験で分かっていながら... 2024.05.21 政治経済・近代学問
日々の研究日記 他人より自分は不幸に嘆いて注目されよう!あっ、でも最底辺ではダメだから中の下で! 神経症者は「他人より自分は不幸になって世界の中心で嘆いて注目されよう!あっ、でも最底辺ではダメだから中の下で!」と、不幸を嘆くシンデレラ症候群かつシャーデンフロイデで他人の不幸を好む。それが5才児程度の脳なのだが、周りはそれより下の年齢に合... 2024.05.10 日々の研究日記
政治経済・近代学問 経済と精神病は関連しているのに切り分けてしまう専門家たち 経済的な貧困と精神病の有病率はめちゃくちゃ関連しているのに、経済どころかその前段階の政治の話になったら「それは社会学の話で、心理学や精神医学は関係ない」とか解離症状を起こして環境要因を捨象する学者や教員は、筆を折ってほしいと感じる。三権分立... 2024.05.10 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 脱自己中心性から抜けきれない自己愛~ハラスメント環境は幼児性パワハラ容認から生まれる~ 幼児期から脱自己中心化できてない自己愛性の精神病理の人は1.なんで自分はできるのに、お前はできないんだ2.私はできる、あいつはできない(仮想的有能感の他者卑下)3.自分の言うことも聞けないのは裏切り者だ(心理操作、悪口と誹謗中傷、公開処刑)... 2024.05.10 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 ポエム系居酒屋はどこへ消えたのか? 「絆。この職場の仲間とお客様の一期一会に感謝。」ポエム系居酒屋は低賃金の過労を精神論で誤魔化していたので「やりがい搾取」という単語で消え去った。労働基準監督署の仲間と、労働基準法の絆に感謝。ポエム系居酒屋。過労も末期になって精神論で「絆」「... 2024.05.10 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 自分が過去にやられて嫌だったことを赤の他人にやり返すのは人格底辺すぎる 自分が過去にやられて嫌だったことを赤の他人にやり返すのは人格底辺すぎる若手6人休職・退職か、男性幹部医師のパワハラを調査へ「自分も言われてきた範囲」と否定 幹部医師は人格否定発言について「僕自身、若い頃に色々言われてきた。自分としてはその... 2024.04.26 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 2024年4月から「お気持ち口先介入」したメンバーが日本トップクラスで面白すぎる 為替介入、26日の日銀金融政策決定会合とPCIデフレータが金曜日なので閉場で閉めさせるには絶妙なタイミング。来月初の米雇用統計まで様子見はしないだろう。為替介入示唆。鈴木財務相と神田財務官のみならず、元財務官も数名同時、岸田首相(わざわざ訪... 2024.04.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「オレオレ詐欺」ならぬ「保守保守詐欺」とは何か? 自民党が隣国の中国共産党並に権威全体主義になりすぎて、自民党にも中国共産党にも反対する日本共産党(赤旗新聞)が、純資本主義な日本の真の保守政党」になっている。政党助成金にも頼らない。逆転現象Since Japan’s parliamenta... 2024.04.24 政治経済・近代学問