政治経済・近代学問 いつの時代も「前の時代」を仮想敵にする 日本では大和政権「政権に逆らうやつは縄文人のスパイ」物部政権「政権に逆らうやつは弥生人のスパイ」藤原政権「政権に逆らうやつは物部のスパイ」平氏政権「政権に逆らうやつは藤原のスパイ」源氏政権「政権に逆らうやつは平氏のスパイ」織田政権「政権に逆... 2023.07.19 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 アスパルテームと安息香酸ナトリウムの危険性 人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者食品添加物系も「世界では発がん性で禁止されているけど、日本の厚労省は大丈夫と言ってるから問題ない」という非科学な局所解を成立させようとする日本人をよく見る。アスパル... 2023.06.30 医療・社会福祉
日々の研究日記 国際郵便が高くなりすぎている 国際郵便、たった2kgを超えたら送料6000円〜が最低ラインなのは高すぎます。5kgの国際郵便でドイツまでの送料が14000円でした。当初、荷物を2kgと2kgの2つに分けようとしましたがそれでも合わせて送料1万円程度。手間と面倒さを感じて... 2023.06.29 日々の研究日記
政治経済・近代学問 2023年3月にChatGPTが出てから謙虚に「学び直し」 今年3月にChatGPTが出てから、それまでの職が焦土になる危機感から、明らかに頭良くて地位ある人も、現職にしがみつこうとせず、何歳になっても初心に返って謙虚に「学び直し」を始めてるので見習いたいですね。学習リセットというより、プラスアルフ... 2023.06.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本の「おみやげ(Omiyage)」がわからない外国人 日本で「お土産、おみやげ(Omiyage)」といえば、どんなものを想像するでしょうか?この単語は「旅行先の名産品を家族や友人知人にあげる目的」までセットなのです。今回、外国人の友人へ英語で日本の「おみやげ(Omiyage)」の意味を説明をす... 2023.06.03 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アリババのChatGPT通义千问(トンギーチェンウェン)の簡体字と繁体字・漢字 中国の簡体字でチャットAI来たら、香港台湾の繁体字や、日本の漢字がもしかしたら…ChatGPTは英語が最も使われるわけで、ともすれば逆に最も英語が規制されやすい。内容もすでにスポンサーの意向が強く入り込んで中立性には欠けてる。中国の簡体字C... 2023.04.11 政治経済・近代学問
日々の研究日記 ドイツのマンハイムのスカイタワーの都市計画 ドイツのマンハイムのスカイタワー。街の象徴。惜しくも休みで登れなかった。2023年はスピネッリからネッカー川をまたいでタワー下のルイーゼンパークまでロープウェイのゴンドラを開通させるようだ。日本ではまだ横浜でしか都市型ロープウェイは聞いたこ... 2022.12.31 日々の研究日記
医療・社会福祉 若年層は打つほど感染よりも心筋炎のリスクを上げ続けています 若年層は打つほど感染よりも心筋炎のリスクを上げ続けていますよ、と。5回接種してる方増えてきてるようですが、日本は若い方でも15-25%ほどオミクロン用ワクチンを接種してます。すごい接種率。高齢の方は副反応も少ないので良いのですが、若いのに5... 2022.12.31 医療・社会福祉心理学・精神医学
医療・社会福祉 なぜmRANワクチンで月経過多・乳がんや卵巣がん等のがんが増悪するのか? mRNAワクチンが血流に乗って全臓器に入る。特にエストロゲンと同じような作用により女性は月経過多。スパイク蛋白は核まで入り込んでエストロゲン受容体と結合して乳がんや卵巣がんを増殖・がん増悪。論文の示唆した可能性の方を危惧したほうが良いのでは... 2022.12.31 医療・社会福祉
日々の研究日記 ミラキュラスレディバグの翻訳がきれいすぎる 元日本発でフランス制作で人気のCGアニメ、ミラキュラスレディバグというアニメがあります。現在シーズン5です。日本語訳される頃には翻訳が英訳のような違和感なく整いすぎています。これはおそらくフランス語→スペイン語→オランダ語→英語と、フランス... 2022.07.11 日々の研究日記