心理学・精神医学 猫に教わった身長を伸ばす方法~ネコストレッチ~ 20代後半になってこのストレッチをやっていたら身長が0.5cm伸びました。167.5cm→168.1cmになりました。もう身長伸びないと思っていたのに驚きです。いつもうちの猫が寝起きにやっているので真似していたのですが、実際に科学的な効果が... 2015.04.06 心理学・精神医学
日々の研究日記 香港一人旅 1日目 ~空港から香港へ、香港・中環市内観光~ 今年は香港へ一人旅しました。去年のシンガポール以来の1年ぶりの海外旅行です。中国バブルと呼ばれる昨今、どうしても中国の香港も行ってみたかったのです。 2015.03.26 日々の研究日記
心理学・精神医学 学生が海外旅行に行こうとしたら学校の注意と面接が多すぎた件 大学生が海外旅行に行こうとしたら、あまりに大学に対する手続きが多すぎてひどかったです。はっきり言って、わざわざ行くことを報告しなければよかったと思いました。国内旅行で新幹線を使う場合は、学校(専門学校・短期大学・大学)の事務所に「学生・生徒... 2015.03.16 心理学・精神医学
心理学・精神医学 教師や先生から嫌な理不尽なことをされた場合の対処法(小中高校・専門・短大・大学) 小学校・中学校・高校・専門学校・短期大学・大学などで、先生や教師や教授から理不尽な目にあったらまずやるべきことがあります。それは「訴える場所を知る」ということです。まずはそれだけで心理的にも楽になります。 2015.03.11 心理学・精神医学
心理学・精神医学 苫米地英人のおすすめベスト良書ランキング(年代別) 苫米地英人氏は認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)・計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)です。経歴が凄まじすぎて書ききれませんがカーネギーメロン大学の博士で「学歴キラー」と呼ばれるほど、現在の日本人ではこれ以... 2015.03.10 心理学・精神医学
日々の研究日記 大量発生!極小のクロバネキノコバエ駆除対策の方法! キノコバエ類との戦いと研究の歴史も3年目になります。7月に入ると「あぁ…また奴らが来るのか…」とため息が出ます。2013年は、給食のパンにハエが混入していたために給食センターが閉鎖となった騒動がありました。このことは大きくメディアで取り上げ... 2014.07.05 日々の研究日記
日々の研究日記 シンガポール一人旅 2日目 ~無料でマリーナベイ・サンズとリッツ・カールトンを楽しむ方法~ さて、やっとこさマリーナベイ・サンズへ来ました。三本のビルの上に、船が乗っているデザインです。船の上は空中庭園と呼ばれプールがあります。また食事が楽しめます。 2014.05.06 日々の研究日記
日々の研究日記 Amazon Studentを賢く使う方法!大学生・大学院生・短大生・専門学校生は必見!超お得! 大学生・大学院生・短大生・専門学校生には朗報です。Amazonが学生の方に対して、お得なキャンペーンを実施しています。それがAmazon Student(アマゾン・スチューデント)です。↓Amazon Student(アマゾン・スチューデン... 2014.05.05 日々の研究日記
心理学・精神医学 須藤元気さんのダンスに隠されたメッセージ(解説) 先日、格闘家の須藤元気さんにTwitterでフォローされました。向こうから急に来てフォローして下さいました。ありがとうございます。 2013.10.13 心理学・精神医学