なぜ真面目に勉強した受験生が報われないのか?~裏口入学・推薦枠の地域格差~ 公開日:2018-07-15 政治経済・近代学問 東京医大学にて裏口入学の実態が明らかにされました。 しかしこんなのは氷山の一角、国公立・私立問わず、日本中のすべての小学校・中学校・高校・大学で行われています。 どういう仕組みなのか? 続きを読む
上司の遅刻と職務放棄が部下のせいになっていた件~理不尽の対処法~ 公開日:2018-05-29 心理学・精神医学 私自身の体験談が参考になったので書きます。 上司Aが遅刻して出勤した結果、一人で癇癪(かんしゃく)を起こして怒って帰ってしまいました。職務放棄です。 これだけの事実だけなら「なんて幼稚で頭の悪い上司なんだ」となります。 […] 続きを読む
「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源 公開日:2018-05-29 心理学・精神医学 個々人の関係の中でいうと「ぐずる」(愚図る)と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする諸悪の根源です。 意味は・・ 続きを読む
不当に評価を下げる教師の違法行為の対処法(授業放棄、無関係のテスト、無関係の減点) 更新日:2015-03-30 公開日:2015-03-29 心理学・精神医学 教師というのは神様ではありません。権威を振りかざして何でも好きなことをやっていいわけではありません。 教師である以前に人間であり、人間の上には法律があるということを知っておかなければなりません。 しかしそれを知らずに、不 […] 続きを読む
教師や先生から嫌な理不尽なことをされた場合の対処法(小中高校・専門・短大・大学) 更新日:2020-12-27 公開日:2015-03-11 心理学・精神医学 小学校・中学校・高校・専門学校・短期大学・大学などで、先生や教師や教授から理不尽な目にあったらまずやるべきことがあります。 それは「訴える場所を知る」ということです。まずはそれだけで心理的にも楽になります。 続きを読む