スポンサーリンク
政治経済・近代学問

中国人の俳句のセンスが日本人を超えてしまっている

中国のネットニュースでは日本の「俳句」を使ってコメントで中国人がお気持ち表明する傾向もあり、中には秀逸なものがある。 例えば、企業交渉が決裂してモメているニュースに対して「琵琶湖のほとりの坂本から比叡山の紅葉を見ているようだ」という中国人の...
医療・社会福祉

【比較】折りたたみ式の介護シャワー椅子 vs 手すり着脱可能な介護シャワーチェア

入浴介助用の介護用イスを選びました。結論から言えば、・家族介護している場合は、折りたたみ式の介護シャワーチェア・一人暮らし(独居)に近い場合は、手すりを着脱可能な介護用シャワーチェアが良いです。その他、介護と四肢不自由の状況に応じて選ぶと良...
政治経済・近代学問

日本語の「人力車」は世界共通語!?

日本語:人力車(Jin-Rikisya)英語:rickshaw(Rikisya)ロシア語:рикша(Rikisya)ヒンディー語:रिक्शा(Rikisya)ドイツ語:Rikscha(Rikisya)イタリア語:risciò(Rikis...
政治経済・近代学問

価値論題の競技ディベートの少なさ

外国の学生から価値論題の競技ディベートのやり方を教えて頂き、大変に勉強になった。パーラメンタリー等の形式は検索で出てくるが、雑な教育ディベートしかなく、狭義のものはwikiにしか解説が見つからず、曖昧表現の多い日本語でこれができる人はほとん...
心理学・精神医学

人生の人類共通ルールと合理的エネルギーの使い方

・共感的理解者は生涯3人が限界・影響力は7人が限界・1日24時間平等・人生の時間配分は睡眠30%:仕事10%:教育4%、残りは生活・新規的なことをしてないと余命時間が縮む・生老病死は避けられない・お金はあの世へ持っていけない・墓石に学校名や...
医療・社会福祉

看護師パワハラ「患者がどうなるか」「知らないのは悪意のある証拠」←この言葉が犯罪の理由

銀行強盗が子供を人質にとって「子どもがどうなるか分かってるのか!?」と脅してくるのと同じ。そもそも患者を人質に取る時点で犯罪の脅迫罪。録音・録画して告発すれば、強要罪、職権濫用罪、名誉毀損罪、倫理違反、パワハラどころか不正行為と人権侵害。医...
政治経済・近代学問

マイナ保険証にすると介護負担が増える理由

マイナ保険証は、自己中にも個人で自分だけが使えればいいというモノではない。親の要介護度が上がれば一人で使えなくなるので「連帯保証人」の連帯責任のように、子どもが都会にいようが、海外にいようが、「毎週の通院のたびに」請求書が飛んで呼び出される...
政治経済・近代学問

「オレオレ詐欺」ならぬ「保守保守詐欺」

アメリカ共和党と同じく「減税」からブレなければ世界基準で「保守」なのに内乱罪の韓国伊大統領や、反社の統一協会の言う通り「増税、規制、軍拡、自由権の改憲が保守」「これに逆らうのは左翼、外国、共産」という「独裁の全体主義」にだまされるオレと電話...
政治経済・近代学問

最初に手を出した方が悪いに決まってる

時系列順に普通に考えればやられる側にどんな理由や人格であっても、最初に手を出した方が悪いに決まってる。停車してる自動車に、飲酒運転手が激突しても「停車してる方が悪い」とはならない。マクドナルドで中学生が刺殺されても「中学生が悪い、殺人は必要...
心理学・精神医学

高確率で良い人に出会えるフィルター

・汚言・多弁・喫煙/飲酒・弱者差別(高齢者、子ども、障がい者等)日常的に関わる人で、これらをフィルターかければ高確率で良い人には出会える。会うためには自分がそれを止める必要がある。
スポンサーリンク