スポンサーリンク
政治経済・近代学問

物価高になる前にいろいろ買い揃えておくこと

パソコンや家電系も今後20%くらいの値上げが来る可能性があるので買えるものはお早めに。間違いなく今月3月総決算期での売り尽くしセールが、この一年で見たら「安い時期だったんだなぁ」と後で思うでしょうね。一番やばいのがグラボで、今はビットコイン...
心理学・精神医学

政治経済のニュースに触れる時に大切なこと、問題を持つ視点

政治経済を見るときに「それが自分たちの生活にどう影響するのか?」というゴールの視点まで落とし込まないと空中戦で何と戦っているのか分からなくなって一人疲弊するだけになります。全く興味を持たず、その怠慢の理由をタブーだからとナイナイにする次に、...
政治経済・近代学問

海に流れ着いたロシア産の注射器は何だったのか?

この時期に対露感情あおる目的もあるんだろうけど、見た感じ単なるシリンジでしかも袋付き、針もリキャップされてるので未使用の新品に見えるが…そもそも5mlや10mlのシリンジを人体用の注射器に針をつけて使うことはそんなにない。ほぼない。混注や、...
政治経済・近代学問

ヨーロッパへの航空郵便を停止を乗り切る方法

イギリス、ドイツ、フィンランド、ベルギー、フランス等の航空郵便が停止。これは困りましたね。国際郵便一部の国際郵便物の引受停止について 結論から書くと「船便」を使うしかありません。航空郵便の貨物便が高すぎる航空郵便物が停止されて、逆にヨーロッ...
医療・社会福祉

検査の信頼を取り戻せ

今も厚労省とその界隈でやってるのは・空港抗原検査でザルにして国内で感染拡大を煽りながら・国民から症状出ても検査させずにみなし陽性にして補償や保険の対象外にして納税したカネを還元させず・俺らが製薬会社からの紹介料で儲けたワクチンのおかげと手柄...
心理学・精神医学

ガチで頭の良い人の着眼点

ガチで頭の良い人の着眼点は「事象に対する言語で定義できない非言語空間のバグや歪みのようなものを見つけて恐怖とユーモアで風刺する感性」がある。そこに「新規的な発見があるから」だけど、多数派には何が面白いのか全く理解されない。
心理学・精神医学

統合失調症の宇宙と一体化して個に戻る恐怖

統合失調症のように「自分が薄れて空気と溶け込んで、宇宙まで広がって全なるものと全能感や一体感を得て、個に戻る恐怖」という思考の螺旋が外に拡散していくと話が取り留めもなくコントロールできなくなります。重度の自閉症・東田直樹氏が感じる「世界との...
日々の研究日記

なぜ鳥は雪明け後の晴天の日に多く鳴くのか

雪明け後の晴天の日の鳥のさえずりが激しすぎる。調べたところによると、・安否確認の点呼・連絡をしているようだ。そして午前中や朝にさえずるのは・空気が澄んでいて声が通りやすいので縄張りや求愛にも最低期の時間帯とのこと。
医療・社会福祉

ワクチンパスポートはなぜ冬限定なのか?~航空会社と国防~

個人的に去年の今頃も航空株に投資していた。ロックダウンされてサマーシーズンに渡航すらできず、かきいれ時を逃した航空会社へ国が公的資金注入をしてくるという思惑があったから。実際に当たった。逆を言えば今はシーズン以外は渡航制限、シーズンには緩和...
政治経済・近代学問

リトアニアで中国と台湾の何鳳山(かほうざん)の功績の取り合い

中国のシンドラー何鳳山(かほうざん)の取り合い対中関係見直すリトアニア、駐中国大使を召還台湾の扱い巡りさらに関係悪化 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインリトアニアでのユダヤルート、ロシア系-イスラエルユダヤ人-アメリカで杉原千畝...
スポンサーリンク