政治経済・近代学問 神社の鳥居で懸垂(けんすい)に対する「踏み絵」と同じ勘違い 鳥居で懸垂の外国人の問題行動、どちらかというと器物損壊罪とかであって、別に礼儀やマナーや信仰を汚したわけではない。 隠れキリシタンの踏み絵の時代にあった「イエスの絵を踏んではダメ」という日本人キリシタンの勘違いと同じことが起こってる。 十字... 2024.10.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「コミュニケーション不足」ではなく「コミュニケーション能力が欠如」 よく犯罪を事なかれ主義で「コミュニケーション不足で起こった」という人がいるが、そもそも加害者側は往々にして、精神あるいは発達病理で「コミュニケーション能力が欠如」しているので、論理的な日本語は通じない。なので会話以前に法的な適正手続きを淡々... 2024.10.11 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 歴史背景から学問と思想まで重層的に理解できてる人が少なすぎる問題 ・なぜ理科系でもPh.D(哲学)と書くのか?・なぜ共和はdemocracy(デモクラシー)ではなくRe-Public(リパブリック)なのか?・なぜ大学はリベラルアーツで工科と対立的なのか?これらの根幹は同じなのだけど、歴史背景から学問と思想... 2024.10.11 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 銅鐸を見れば分かる~卑弥呼の邪馬台国以前の古代日本~ 銅鐸に興奮せぬ者など皆無ヤマト王権が始まる前に「銅鐸しねしねマン」が奈良の邪馬台国周辺で大暴れしているので、その九州から来た船団の歴史を追求した方が、それより前に何やってたのか分かりやすい。紀元前2世紀にこの中国南部の銅鐸が日本の九州に輸入... 2024.10.11 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 逆・吉良吉影の心理~常に「下位3位」を維持する~ ジョジョの奇妙な冒険という作品の登場人物・吉良吉影は常に上位3位を維持することで「仕事は卒なくこなせるが最高ではない」という当たり障りのない日常を目指したが、リアルだと下位3位を維持することで「仕事は卒なくこなせないが最低ではない」という親... 2024.10.11 心理学・精神医学
心理学・精神医学 代々5才児を頂点に止まり続ける自己愛の連鎖 5才児の脳内の万能感を頂点として、健全なら外界に削られながらも、自らの実体験を通じて感覚的な原体験をアップデートできるが、これが自己愛性や精神病質だと、5才児で神話化して止まり、その自分を頂点として他者を5才児以下へ下げる。親も5才で止まっ... 2024.10.11 心理学・精神医学
心理学・精神医学 パワハラは早期に牢屋にぶち込んだ方がいい 昨今のパワハラも袴田さん冤罪事件も税金で運用される公的行政機関の公務員官僚の仕事は可視化され「国民から」監視カメラで完全記録公開が普通。先進国なら得に。公的行政機関ほど「自分は解雇ない、税金という他人の金を得ている、偉い!」と天狗になって極... 2024.10.11 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ心理士や駆け込み寺の和尚が常識人になるのか 心理士や駆け込み寺の和尚に、浮世離れしたフワフワした優しい印象を持たれてるかもしれないが、意外に小学校の先生並に「社会とは!」と社会ルールにコミットしてることがある。これは普段相手する患者が、一般の人が想像する以上に「社会性が欠如してる」の... 2024.10.10 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「社会格差を世代格差の話へのすり替え」に引っかかる人のおこちゃま脳 江田憲司『財務省の嘘。個人金融資産2141兆、企業と国9704兆、内部留保507兆、対外純資産418兆等々、どこが破綻するんだ。取るべき所からとらずに、財政厳しいと言って消費増税に走る。予算も30兆使い残し。これで消費税5%減税できる。定額... 2024.09.09 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 mRNAワクチンが危険な理由~フィブリノーゲンがスパイクタンパク質に結合してフィブリン形成Nature論文~ Nature。コロナウイルスのスパイクプロテインが血液中のフィブリンと相互作用する。フィブリノーゲンがスパイクタンパク質に直接結合してフィブリンを形成。COVID-19の患者やLongCovidのコロナ患者に血栓性炎症と神経病理を引き起こす... 2024.08.31 医療・社会福祉心理学・精神医学