政治経済・近代学問 数学者という猿田彦 数字(神学)が100年以上先を先行して、理科(自然・社会科学=学問=Science: sci- 神の知から -ence 離れて流れてたもの)で人間が観察して操作可能になるまで人間の寿命では足りません。現時点を生きる研究者は、現時点の人に理解... 2022.03.13 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 理系文系の性格判断の方が、血液型性格判断より非科学的で危険 「血液型性格診断は非科学的で危険だ!」よく聞く言葉である。実際にそうである。A型は几帳面、B型は自己中、O型は大雑把、AB型は変わり者・・と言った感じだ。だいたいはB型の人が自己中と言われて怒っている場合が多い。血液型性格診断は心理学でバー... 2017.01.08 心理学・精神医学