楽天

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

楽天証券の情報漏洩のヤバさを分かるのに、マイナンバーを紐つけたがる謎

楽天証券等で口座が勝手に使われて「セキュリティしっかりしないと!」と言う論理が分かる人が、当然そのNISA口座開設時に提出したであろうマイナンバーも漏れてるわけだが、なぜか嬉々として「マイナンバーを保険証や銀行口座にも!」と推進してるのはど...
政治経済・近代学問

外国人の日本移住での生活がイージーモードすぎる

外国人は、日本に観光以外でも3ヶ月でゆうちょ銀行が最もハードル低く口座開設できる。東京スター銀行が、株主が中国信託商業銀行(CTBC Bank)になったので、特に台湾人なら非居住者でも日本の銀行口座が開設できる。去年まで中国人でもシンガポー...
政治経済・近代学問

日本国の在留カード居住地「未定」非居住者が住所→銀行口座開設→就労までのフローチャート手順

日本へのワーキングホリデー等就労ビザ→非居住者 在留カード(3ヶ月以上)①部屋賃貸契約(住所登録)→銀行口座が必要②銀行口座開設→部屋賃貸契約(住所登録)が必要日本で働く外国人が陥りがちな①と②の無限ループの回避ってどうやるのだろうか?多く...
旅行

中国144時間トランジット一時入国免除ビザを攻略する方法

同じ医療職の友人の招待を受けて中国へ行きました。中国への入国時の入国審査官に・どこに泊まるのか?・目的は何か?・何日滞在か?は必ず聞かれる。そのため・中国語と英語で翻訳した紙をコピーして見せたほうが早い。・ホテルの予約控えコピーも見せるため...
政治経済・近代学問

最強インデックス投資運用方法(株式/ETF/金/iDeCo/NISA/国債券/外国株式)

2020年のアップデート記事です。2024年からのつみたて投資枠(長期投資)、成長投資枠(短期投資)に変わりました。私の全資産の構成割合■約10% 現金預貯金■約80% 株・投資信託・債券【長期】iDeCo(イデコ)口座→長期インデックス投...
政治経済・近代学問

プラチナカードを持っていないと海外移住できなくなる未来

海外旅行・国外脱出にプラチナカード必須になる日本人の未来の続きです。今まで日本のパスポートが最強だったのに10位まで落ちたのは、日本円が信用が高すぎる通貨であり、さらに外務省が日本人の金を外国へバラまいていたから。都市部はシンガポール、郊外...
旅行

海外旅行でクレジットカードを2枚以上もっていく意味~海外旅行保険の利用付帯~

ゴールドカード所持者以下は外国へ行けなくなる理由 ~最強のパスポートの終わり~通用しない楽天カードなぜ私が楽天カードよりエポスゴールドカードを勧めるかというとゴールドカード所持者以下は外国へ行けなくなる理由 ~最強のパスポートの終わり~楽天...
政治経済・近代学問

ゴールドカード所持者以下は外国へ行けなくなる理由 ~最強のパスポートの終わり~

日本の今後は円安かつ金利上昇局面になる →銀行でお金が借りにくくなる →クレカ審査が厳しくなる(カードローン機能があるため) →後進国と同じくパスポートで行ける海外渡航先が減り、ビザが必要になって要件が厳しくなる(学歴、職業、年収)結論、早...
政治経済・近代学問

年会費無料の楽天銀行カードを作成する方法

結論から書くと、楽天銀行デビットカード(VISA,Master,JCBいずれか)を発行すればいいです。楽天銀行にログイン→カード/ATMのタブ→デビット機能付きキャッシュカードこの結論にたどり着くまでに四苦八苦したのでまとめます。混乱の元は...
旅行

プライオリティ・パスを最も安く手に入れる方法

プライオリティ・パスとは空港で使える飲食ができる休憩所(ラウンジ)へ入れるカードのことです。空港は混雑していることも多く、飛行機の乗り換え時は4時間ほど待つことがあります。待ち時間を落ち着いて過ごす時に重宝します。結論から書くと外国旅行へ年...
スポンサーリンク