心理学・精神医学 会話していて共感できるかどうかが精神病との境界 会話してて共感できるギリギリのレベル(カウンセリングだけでなく薬物療法が必要)を今では境界性人格障害(ボーダー)と言う。 その前段階で自己愛性人格障害(ナルシスト)。 コフート時代まで、フロイト系はナルシストに対しても「こいつら自分だけの妄... 2018.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 同情と罪悪感に巻き込もうとする人格障害~幼児的操作に乗らないこと~ 過去記事 なぜSNSアカウントやメールアドレスをコロコロ変える人は危険なのか? の関連記事です。 Twitterで「~好きな人はRT!」とか「拡散希望!」とかやってフォロワーを試して、 言ったように周りが動かないと「ほーら、やっぱりみんな私... 2018.06.16 心理学・精神医学
心理学・精神医学 クズな男やクズな女の見分け方 最近「クズな男や女の見分け方」を聞かれました。 クズという言い方もひどいと思いましたが、最低限のラインを見分けることはできます。 見分ける最も簡単な方法は、 「弱者を思いやれるかどうか?」 です。 8割方の人間はクズである はっきり言うと、... 2018.06.16 心理学・精神医学
心理学・精神医学 マズローレベルとは何か~マズローレベルが低いと事が進まない~ マズローの5段階欲求というものがある。 過去記事 実は悩みは2つしかない マズローの欲求5段階説は個人だけでなく「環境」にも適応される。 2018.06.03 心理学・精神医学
心理学・精神医学 上司の遅刻と職務放棄が部下のせいになっていた件~理不尽の対処法~ 私自身の体験談が参考になったので書きます。 上司Aが遅刻して出勤した結果、一人で癇癪(かんしゃく)を起こして怒って帰ってしまいました。職務放棄です。 これだけの事実だけなら「なんて幼稚で頭の悪い上司なんだ」となります。 問題はその上司Aの上... 2018.05.29 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源 個々人の関係の中でいうと「ぐずる」(愚図る)と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする諸悪の根源です。 意味は・・ 2018.05.29 心理学・精神医学