心理学・精神医学 自己愛性から境界性への典型パターン 自己愛性の典型である「否定や攻撃はするが、提案はなく、だって私すごい、私悪くない」と最初に他者卑下の攻撃的な加害を加えながら、自己承認を求める幼児的欲求行動。「全能のママを社会に求めた甘え」この「ぐずり」を本当にママ代わりに「あやす」役割が... 2025.09.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛性で構成されるコミュニティが必ず滅びる理由 自己愛性で構成されるコミュニティだと「無人島で私だけがトップで生き残るよう、他の奴らはバトルロワイヤルしろ」という方向性になるので終盤は、本人が死ぬか、相手を殺すかという「注目賞賛と自己承認の釣り」に他人を巻き込む。被害者面のお涙頂戴の自己... 2025.09.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜスピリチュアルは無害なのに危険なのか?~スピリチュアル・マウント合戦と魂カースト制~ 見たことない人だと気付きにくいがスピリチュアルは個々でやる分には良いのだけど複数になると「スピリチュアル・マウント合戦」が行われて「自分のほうが前世が上位」「自分のほうが守護霊が上位」「自分のほうが徳が高い」と不幸自慢と妄想マウント合戦で、... 2025.09.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 父親が物理的あるいは心理的に死んでる人は、理想的な父親をインストール(内在化)しようと国家など権威主義で自分を着飾ってマウントしようとする 父親が物理的あるいは心理的に死んでる人は、理想的な父親をインストール(内在化)しようと国家など権威主義で自分を着飾ってマウントしようとするのだが、これが家族内でバッティングした場合、相手はもっと強いスタンド、かなり行き過ぎた宗教やオカルトで... 2025.07.07 心理学・精神医学
心理学・精神医学 カルト宗教が爆誕する瞬間は必ず「母親が娘を拝み出す」ところからスタート 父親が物理的あるいは心理的に死んでる人は、理想的な父親をインストール(内在化)しようと国家など権威主義で自分を着飾ってマウントしようとするのだが、これが家族内でバッティングした場合、相手はもっと強いスタンド、かなり行き過ぎた宗教やオカルトで... 2025.07.07 心理学・精神医学
心理学・精神医学 共同体への幻想はおぞましい。物理的に存在してないのに怪物として憑依してくる。 アノミー予防の自己の帰属先として血(民族)、言語、宗教、思想家族、友人、仲間、知人家、学校、組織、会社、地域、国がタテの抽象度の高低で一貫だけでなく、ヨコに拡張して「属する場所が多いほど良い」これが少ないと、手元から離れ(疎外)、カネや高級... 2025.07.02 心理学・精神医学
心理学・精神医学 境界性の家族成員が幼稚に「他人を操作したい」ので、上位存在を後光暗示に権威的に使う 経験ある家庭の人なら分かるだろうが唐突な外部存在が、神のような上位人間として強烈な意思決定権を持って家庭内に現れ、崇める家族成員がその神の代弁者になるので、従わなくてはならない。カルト宗教がこれ、本当にホラー。なぜかその外部人間の承認欲求を... 2025.07.02 心理学・精神医学
心理学・精神医学 善人アピールのために他人を犠牲にする境界性の世代遺伝 「自分だけはキレイキレイのホワイト善人で苦労してますアピール」のために、身内を「私がいないと何も出来ない迷惑人」というストーリーの設定にして心理操作しながら攻撃してくる共通行動。これが世代間で来る。「犠牲的な引きこもり」と「役割的な引きこも... 2025.04.15 心理学・精神医学
心理学・精神医学 みんなで私の治らない病を嘆こう!~「不幸に嘆く自分」に自己陶酔~ そもそも「心理的逆転」で本人に治療する意思がないと「みんなで私の治らない病を嘆こう!はい!せーのっ ドゥオーンど〜ん(泣)」と「不幸に嘆く自分」に自己陶酔し、幼児的な注目賞賛と承認欲求を満たす。他人の心理操作。境界性の虚言テンプレ。良心を利... 2025.02.07 心理学・精神医学
心理学・精神医学 発言でわかる境界性の見捨てられ不安行動と対策 ①「大病を患って人生が詰んだ」と虚言を放って注目を集め②ありがとうみんな私は幸せです。と言いながら、本物の専門家の建設的な解決の方法を一切無視してブロック③嘘がバレそうになったら「私悪くないもん」とリセットスイッチ④ふりだしに戻る「見捨てら... 2024.07.27 心理学・精神医学