政治経済・近代学問 億円単位の削減を嘆きながら、兆円単位の国の無駄遣いを批判せよ 高額療養費1950億円の「億円単位の削減」に反対は当然だがそれ言ってる人の一部はここ5年間・個人情報外国売買マイナ事業3兆円・IRカジノで外国賄賂の大阪万博13兆円・アメリカへ献上するだけの防衛費43兆円の「「兆円単位のみつぎ」の売国は目を... 2025.03.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 中国の仮想敵国はどこか? 中国の仮想敵国はどこか?と聞けば「ミャンマー」と答える。中国人の数千人が拉致られて強制収容所送りにされてるので。しかし中国とミャンマーでは人口1/26、GDP 1/30の差がある。これが仮想敵国として機能するのかと驚く。既視感あると思ったら... 2025.02.25 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 人生の人類共通ルールと合理的エネルギーの使い方 ・共感的理解者は生涯3人が限界・影響力は7人が限界・1日24時間平等・人生の時間配分は睡眠30%:仕事10%:教育4%、残りは生活・新規的なことをしてないと余命時間が縮む・生老病死は避けられない・お金はあの世へ持っていけない・墓石に学校名や... 2024.12.20 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 イデオロギーを視覚で直感的に理解させる難しさ AIがいまだに俳句を作れないのは、膨大な情報量の現象を、心象風景として行間で投影することが出来ないから。膨張する情報量をまとめることは可能でも、最小単位の制限へ収束させて、投影させることができない。天才が直感的に弾き出すか、想像力を強制的に... 2024.12.11 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「AIが作った画像が面白い」のではなく「AIが勘違いして作った画像が面白い」 「AIが作った画像が面白い」のではなく「AIが勘違いして作った画像が面白い」人間が過去すでに知ってるものを再統合させて誤解釈して出力させてる、言語的なスリットに「恐怖と笑い」の紙一重が存在している。その価値に気づけているか。AIに無理な仕事... 2024.10.10 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 三途の川の大洪水で人は死ぬ 死はポツポツと単体で来るというより、感知できる範囲は同世代が集まってるので10年単位でまとまって死ぬ。80代まで妬み嫉み僻みで他人の悪口を言い続け、何の生産性もなく、途中で脳内神経伝達物質が切れ、三途の川の大洪水でドバーッと無慈悲に流される... 2024.07.30 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 権威に釣られて応援してはいけないもの お上から降ろされたマーケティングで「権威に釣られて応援してはいけないもの」がある。「国民の税金を中抜きしてゴミを返す広告代理店」を垣間見るもの。「2020年東京オリンピック五輪エンブレムパクリ炎上騒動」「100日後に死ぬワニ炎上騒動」「(皇... 2024.06.17 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アベノマスクはマスク市場を救ったという盛大なデマ そもそも空気感染なのにアベノマスクのようなスカスカのゴミを「空気感染ではない飛沫感染」と日本独自のウソを流し、本来40億円で済む布マスクに400億円の税金を出し財務省傘下の郵便局で2枚の最低送料と中間業者が税金中抜き。当時すでにマスク不足は... 2024.04.04 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本の個人資産は世界一なのに弱者を叩く卑しさ 確かに、増税しすぎて百兆円単位で世界一お金持ってる日本国において、病人や障がい者や子どもなどの社会的弱者のマイノリティを数万円でも保障すると自分の取り分が減るから削れって、どんだけ経済無知か、自分だけの狭い世界で脳内を回してるのが分かります... 2024.03.22 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「あいつウザいよねーキモいキモい」のウザキモ会話をする人から離れなさい 水商売の友人から話を聞くと「”あいつウザいよねーキモいキモい”と人間関係の妬み嫉み僻みのしょうもない話する人の精神年齢が幼く感じて、近寄りたくもない。」と言う。彼・彼女らが普段相手してる客層である経営者や資産家が話す「億円単位の借金が…」「... 2024.03.19 心理学・精神医学