心理学・精神医学 「金を返さない配信者」「配信者を殺人した人」どちらも違法の「犯罪者」 「金を返さない配信者」「配信者を殺人した人」どちらも違法の「犯罪者」なんだけど 法の機能を無視して、どちらかを「好きか、嫌いか」だけで語ってしまう人が気になる。結局、法が機能しなければ自力救済が横行するだけなんだよな。 — 江添亮 (@Ez... 2025.03.13 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 世代適応格差と外国認識格差~上の世代で止まったもの~ パソコン前で止まった世代ネット前で止まった世代ガラケー前で止まった世代スマホ前で止まった世代SNS前で止まった世代AI前で止まった世代80代以下から順に時代に適応できなかった重層的な壁がある。中国では、中国人の若年層と高齢者層の世代適応格差... 2025.02.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 他人への影響力と攻撃性が同時にある人はない~ブロックと通報の基準~ ①攻撃性や人権侵害がある→通報②自分より影響力がない→ブロック(無視)アンチへはこの2つのフイルターを通して選別すると良い。他人へ影響力があって他人を攻撃する人や他人へ攻撃性があって他人に影響力ある人はほぼいないため2つを同時に満たしてる攻... 2025.01.27 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本人は海外旅行へ行けなくなる未来 個人的に「外国旅行へ行ったことありますか?」が良いフィルターになる。行った経験なしに、なぜか親日かどうかの政治で、上から目線で語ろうとする人は離れた方が良い。自己愛の未熟さが目立つ。韓国や中国や台湾でも2、3日で沖縄より安く行けるのに。調べ... 2025.01.27 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 犯罪者を好きか嫌いで薄めるな 「犯罪」を「いじめ」「パワハラ」を「指導」「性加害」を「トラブル」「犯罪」を肯定した後言い方を変えて「好きか、嫌いか」「良いか、悪いか」で薄めて擁護する封建主義的な洗脳。日本人の弱点。犯罪者を好きか嫌いで薄めるな「王は法の下に」を知らないと... 2025.01.27 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 高確率で良い人に出会えるフィルター ・汚言・多弁・喫煙/飲酒・弱者差別(高齢者、子ども、障がい者等)日常的に関わる人で、これらをフィルターかければ高確率で良い人には出会える。会うためには自分がそれを止める必要がある。 2024.12.19 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 電動キックボード天下りと権力腐敗の仕組み 元警視総監と、元経産省で政府の規制対応を主業務とする弁護士を監査役とは、各国政府への強力なロビイングによる規制緩和で市場拡大をはかるLUUPらしい布陣。国民的な関心や議論もないまま、あっという間に電動キックボードが合法化されたプロセスが透け... 2024.10.20 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ選挙期間前後は東京特捜検察が動きやすいのか? 日本単体で日本の政治を見ると一生わからないけど、日本は100%アメリカの属国なのでアメリカの共和党 vs 民主党のフィルターをかけて日本の人脈を色付けすると一撃でわかる。特に選挙期間前後は、アメリカの走狗の日本の特捜が動く。財源である米国債... 2024.07.31 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 中国や韓国と比べてイージーモードすぎる日本の病院 中国人と話してて「中国で給料の高い仕事といえば、医師、弁護士、教師…」「教師!?」という反応してしまった。中国ではコロナ禍で医師と看護師を量産しすぎて余りすぎて就職難民が発生している。韓国では病院に学歴フィルターをかけてしまって人手不足なの... 2024.07.27 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 権威に釣られて応援してはいけないもの お上から降ろされたマーケティングで「権威に釣られて応援してはいけないもの」がある。「国民の税金を中抜きしてゴミを返す広告代理店」を垣間見るもの。「2020年東京オリンピック五輪エンブレムパクリ炎上騒動」「100日後に死ぬワニ炎上騒動」「(皇... 2024.06.17 政治経済・近代学問